Jade Green☆カメラ日記

Jade Green☆カメラ日記

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

カメラのことなど

(41)

わたくしごと

(38)

薬膳めも

(14)

プロフィール

jade_70

jade_70

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

☆撮影旅行☆

☆新品も中古もレンズも☆

☆カメラの事なら☆

☆PC・周辺機器も豊富☆
2023.11.11
XML
カテゴリ: カメラのことなど
ついでに書いておこう
私が普段使っているレンズは SEL1670Z です

最初はα6000 をズームレンズキットで買ったのですが
購入して1年経つ頃に“もうちょっと”良いレンズが欲しい!!  となりまして
(価格的な意味ではなくて)

α cafeで他の方が撮った写真を沢山見比べて、見比べて、見比べて
このレンズで撮った写真の色が綺麗だなと思い
“直感”で選んだのが SEL1670Z でした

《新品》 SONY(ソニー) Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Z [ Lens | 交換レンズ ]【KK9N0D18P】


気持ちの良い風景が撮れている感覚があって、とても気に入っています
何だか、空撮っただけで写真が上手くなったような気がしたりします(笑)

携帯しやすいサイズの標準のズームレンズって、
望遠側が50~55mmくらいが多い印象なんだけど
50くらいだと「もうちょっと望遠があれば・・・」と思う事が多くて
SEL1670Z は16-70mmというのも 凄く使いやすいと思います
旅行に行くときはコレ一本で何とかなりますし

買う前に、色々とレビューや評論を検索して読んで
中にはあまり良くないレビューも見かけたんです
結構ボロクソに書いてる人もいましたね(笑)

でも、個人的にはあんまりレビューはアテにならないと思う

どんなカメラに着けて使っているのかとか、撮影環境まではわからないので
ちょっと参考にする程度でよいと思う

例えば、F値2.8と言われても「そんな明るいかなぁ?」と感じる事もあるし
必ず数値通りの性能を感じられるか? というと、個人の感覚はかなり曖昧なのではないかと思う

だからレンズを買う時はα cafeで他の人が撮った写真を沢山見て

使っているカメラなんかも参考にしながら購入を検討する事にしています

という訳で
私がどうしてこのレンズを気に入っているのか? と改めて考えると

「画像の質感が好き」
「色が好き」
「広角と望遠のバランスが丁度よくて使いやすい」
「サイズが手に馴染む」

この4点です
非常に個人的な「感覚」の事ばかりになってしまい、
もし、これを買おうかと思っている人がこれを読んだら
参考にならないと、ガッカリするかも知れないけれど

数値で表されている性能では語れない
このレンズでしか撮れない「雰囲気」が確かにある
そう、感じさせてくれるレンズだと思っています
(そういう意味では少しクセのあるレンズなのかも知れない)

​自分の好きな雰囲気の写真が撮れると
なんだか写真が上手くなったような気がして
撮影するのが楽しくなるんですけど

過去には失敗したレンズもあるので
次はそんな話も書いてみようかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.11 09:00:43
コメント(0) | コメントを書く
[カメラのことなど] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: