Azusaの食い道楽記

PR

サイド自由欄

■使用育児グッズ■



■オススメ料理本■


■オススメ離乳食本■


■オススメお菓子作り本■


■オススメ育児本■


■オススメ絵本■



■オススメ児童文学■


■オススメ小説■



■オススメエッセイ■


■オススメコミック■





■オススメごはん■

プロフィール

Azusa2号

Azusa2号

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016/12/29
XML

昆布のねばねばさが食べづらいせいか、周りが食べない品だったけど、おつまみのするめいかが大好きだったので結構ぱくぱく食べていた覚えが。

市販のキットにニンジンを足すだけなので作りやすいので、いつもおせちで出してる。そして相変わらず私ばっかりぱくぱく食べてる(笑)。
市販の出来合いだとイクラとか数の子とか入れていたりするからそれなら食べてもらえるかなーとは思うのだが、同席者に通風持ち&魚卵嫌いがいるのでそれもなかなか難しいかもしれない。

ただ、我が家って北海道とは全然縁がなかったのよね。
何故松前漬けが定番だったんだろうか、ちょっと謎。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/12/29 07:47:46 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: