全8件 (8件中 1-8件目)
1
ジャガイモを母から送ってもらったので作ってみましたこちらの料理で「イモなます」という酢と砂糖(少々塩)で”すっぱ甘く”油で炒める料理があります。ジャガイモ+酢、の組合せですごくシャキシャキ、歯ごたえがいいのですただ、この料理の特徴、「甘さ」がどうも苦手なので中華風にアレンジしてみましたジャガイモを千切りにして水にさらすごま油で炒めながらまずは酢をかける続いてしょうゆをかける火が通ったら、火を止めて七味唐辛子を少々完成~ジャガイモに酢をかけると”シャキシャキ”するのよ。さっぱりして歯ごたえが良くてご飯がすすむ~「酢」がミソですよ~
June 28, 2010
コメント(3)
来週末の初日チケットと、松本公演のチケットが来た~松本は前から3列目~そして、なんと、追加公演決定で10月に18年ぶり武道館ライブ・2DAYSこれは2DAYS行くしかないでしょ平日なのでお休みとってあぁ、7,8,10月 お休みばかりでゴメンナサイ >>我が上司・・・新幹線終電で帰ってくるんだけど在来電車はもう無くて家までたどり着けずHiroくんはその次の日仕事だから迎えに来てとは言えないし。まぁ何とかなるでしょ母からじゃがいもとたまねぎが届いた。たくさんもらってしまい食べきれないので、とのことで送料800円もかけて・・・さんきゅ~です。しかし、旧姓で宛名書いてしまうところがあわてもので私と似ている!と思いました配達の人、「あれ?XXさんでいいんですかね??」と不思議がっておりました
June 23, 2010
コメント(5)
今日は夏至キャンドルナイト実行中~あぁ…明日からは昼間が短くなっていくのかぁ
June 21, 2010
コメント(3)

ふぅー。今週も終わりましたぁ一週間がびゅーんっと過ぎていく週末のお休みが早く来る気がするんだけどってことは、時がたつのが早いってこと~?いいのかっそして、金曜日はPC教室!頭がパンパンになりマシタ・・・忘れないうちに復習しなきゃ~~先週末は、”ばら祭り”!満開より少し過ぎてしまっていましたがいいにおいでしたよ~中野市の「一本木公園」にはた~くさんのバラが植わっています。ベルベットな感じがうまく撮れてるかなぁ”蒼いバラ”もあったけど、枯れ気味なので写真はとりませんでした~笑ピンクのバラを見ると「高島屋」を思い出しちゃうのは私だけ?!バラのソフトクリームは、ほんのりバラの香りが。。。暑かったのでおいしくいただきました~しかし。。。400円は高い気がする。。。(ボソッ)
June 18, 2010
コメント(3)
今日から毎週金曜日はパソコンの学校☆半年ぶり~。今年はExcelのVBAに挑戦!(-^〇^-)今年の目標はExcel検定1級かな?とれるかなぁ!?おととい、安全地帯がテレビに出ました(*^o^*)玉置浩二さんの熱い歌に感動☆あぁ…、コンサートが楽しみだわ♪♪(≧∇≦)横須賀、松本、東京、大宮、長岡、に行くよ◎(^_^)v
June 11, 2010
コメント(4)
おっきな虹♪(*^o^*)
June 9, 2010
コメント(3)

もう一ヶ月もたってしまう・・・さて、最終回です2日目、夕方、金沢入りお昼が軽かったので、ネットで調べていった人気の回転寿司「まいもん寿司」へ。夕方4時、中途半端な時間だというのに満席!!私たちは 運がよくてすぐに座れたけど、すぐに20分待ち、30分待ち・・・と。(待ち時間の掲示板があるのです!!)メインの時間だったらへたすると2時間待ちくらいなのかな。さすがに日本海のネタが新鮮でおいしかったです「のど黒」うまい!!で、おなかいっぱいになったところで本日のお宿「スマイルホテル金沢 」へ。今回の旅は、チープに泊まって&思いきりグルメ、ということで今晩はふたりで5000円なり~ 安っ♪安いけど、キレイなホテルでしたよ。支配人さん?かな。とても丁寧、親切だった。夕飯は、あんなにお寿司を食べたのにやっぱりおなかがすいちゃって夜9時過ぎにおでんやさんで、乾杯~翌日は金沢の観光名所をブラブラと。バスがすごく充実していました。「城下まち金沢周遊バス 1日フリー乗車券」を購入してみました。500円で乗り放題だし、頻繁に来るのですごく便利でしたすごく暑かった~たぶんメラニン色素も増加だろうな~金沢は、前田利家のお城があったところ。緑が多くて、古い建物も多くしっとりとした雰囲気の街でした。尾山神社、兼六園桜なんだって。かわいいよね~。武家屋敷跡、ひがし茶屋街、などぶらぶら。観光名所もコンパクトにまとまっていて歩きやすい街でした。夕方5時前に「金沢よ、さようなら~」一路、長野へ~夜9時前にただいまっ!!!実家とかスキー以外のお泊まりお出かけは久しぶりだったのですごく楽しかった~!また、カメラもって、ぶらっと旅に出たいなぁ~
June 7, 2010
コメント(3)

2日目もいいお天気氷見⇒金沢へ~氷見は静かな海の街。魚介類がすごく新鮮もって帰れないのでパチリ遊覧船で氷見湾を一周。カモメが気持ちよさそうだった氷見は、藤子不二夫Aさんの出身地だそうで街中、あちこちににおなじみのキャラクターがいます潮騒ギャラリーでは「藤子不二夫A まんが展」をやっていました。直筆の絵や等身大のキャラクターがいました。Hiroくんは、怪物くん世代なので感激していましたよ~怪物くんのTVアニメも放映してました。2話くらい見てしまった・・・”このままでは長居してしまう~”ということでガマンして立ち去りました氷見は午前中だけにしよう、なんて思っていたけどけっこう満喫しちゃって 14時過ぎに出発。一路 高速道路で金沢へ~つづく~安全地帯のニューアルバムお気に入りは・・・キタカゼとタイヨウメロディーがめちゃくちゃ好き!「別れがあって 出逢って また別れて~♪」なんか切ないな~最後には”出逢って”ほしい!!HUNTER蒼いバラ摩天楼この3曲はカッコいいね!Powerこれは、ライブバージョンに期待!!Cherryはどーも 青○さんを連想してしまいますぅ・・・残念ながらダメだな~
June 2, 2010
コメント(3)
全8件 (8件中 1-8件目)
1