電気屋の回し者。
1
15年ほど前からクリナップの昇降吊戸棚を使っております。正式名称はオートムーブ(型番:WMET-120SA)送料無料 【クリナップ】 システムキッチン S.S. マスタープラン特になんのトラブルもなく使っていたのですが2週間ほど前に突然上昇しなくなりお亡くなりになってしまいました。カチカチとスイッチの入る音はするのですが昇降のモーターがきちんと動いていないようです。ちっ、初期不良かよ。あ、15年もがっつり使ってたか。仕方ない。それにしてもやな予感です。特殊な部品だし高そう。とは言ってもこの吊戸棚は電動のみでの動作となっていて手動では使えないのでメーカーに連絡して修理費用を確認してみました。少しのんびりとした応対で2日ほど回答にかかってしまいましたが技術料4500円出張料2000円がベース。意外と良心的。出張料と技術料で6500円。パーツ的には症状で考えると基盤が一番疑わしいとのこと。基盤代20000円。少し高いけど仕方ない。で、技術者が来て格闘すること20分。スピーディに交換が終わり無事に動くようになりました。基盤は2枚あるそうで今回片方を交換しましたが残るもう片方が壊れなければあと15年は使えるかな。取り外した基盤を見せてもらいましたがコンデンサが焼けているように見えたのでコンデンサの劣化が原因だったのかな。今回の破損で思いましたが電動でしか機能しない昇降システムは良くないですね。もしもう一度選び直すとしたら手動のみか電動と手動のどちらでも動かせるそういう戸棚にするべきだなと思いました。でも今回の修理費はトータルで28620円(税込)このぐらいで済んでラッキーでした。日頃の行いのおかげかな?
2018.12.30
閲覧総数 24952