おやつをたっているのですね。

おななつぐらいにしては

いかがでしょうか。

♪チャンチャン♪ (2005年11月13日 20時53分52秒)

jasmineのひとりごと

jasmineのひとりごと

PR

プロフィール

jasmine56

jasmine56

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年11月11日
XML
カテゴリ: お仕事!?
年に一度の『砂利採取責任者』の試験、静岡まで受けに行きました。




まったく、わけがわからない。

ごめんね~~~、無駄なお金を使ってしまって!

来年は受けなくてもいいでしょう???





帰り、静岡のフレンチのレストランでパティシエをしている友人を思い出し、

妹とランチに寄りました。





新幹線で戻り、駅から歩いて おしゃまが来春入学予定の小学校の説明会へ。

この小学校は、住んでいる学区の学校ではなく 隣の学区の学校。

来春から「指定校制度」といって、学区が違っても家から近い方の学校に通えるようになる。

学区の小学校は新入生180人を超えるマンモス校。

隣の小学校は50人くらいの アットホームな学校。

まだ迷っています…。


おしゃまは、なかよしのお友達がいる隣の小学校がいいみたい。

何を基準に選べばいいのか…。



*今日の晩ごはん*
おしゃまが作ったハンバーグ、カボチャと茄子のバター焼き、ごはん、コーヒー、エクレア、子供達はフルーツアイス



おやつ断ち 3日目







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月12日 15時59分30秒
コメント(8) | コメントを書く
[お仕事!?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:砂利採取責任者、試験★(11/11)  
neroli♪  さん
試験、お疲れさまでした!!

小学校、私は1学年300人をこえる
マンモス校に通いました。
夫は、10人ほどで、卒業までずーっと皆いっしょ。(笑)
それぞれの良さがありますよね。

それにしても、そう離れていない小学校で
そんなに入学人数が違うなんて、おどろきです。 (2005年11月12日 16時57分13秒)

Re:砂利採取責任者、試験★(11/11)  
sumi2321  さん
試験 駄目でしたか

 おしゃまの 望む 通りに したら。

あまり 多いのも 大変だよ

 私も 学年 300人 以上でした

名前 覚えきれない・・・ (2005年11月12日 21時06分40秒)

Re:砂利採取責任者、試験★(11/11)  
その制度って大阪でもそうなのかな?全国なのかなぁ?
チビ1号が通っている幼稚園では中学ではまた一緒になるのに小学校が違う子が結構います。しかも学区が違うので家から遠い方に通うらしくて。
人気のない学校はつぶれちゃうのかな?
(2005年11月13日 00時35分49秒)

Re[1]:砂利採取責任者、試験★(11/11)  
jasmine56  さん
neroli♪さん
>試験、お疲れさまでした!!

>小学校、私は1学年300人をこえる
>マンモス校に通いました。
>夫は、10人ほどで、卒業までずーっと皆いっしょ。(笑)
>それぞれの良さがありますよね。

>それにしても、そう離れていない小学校で
>そんなに入学人数が違うなんて、おどろきです。
-----
私が子供の頃は子供の数が多かったのか、
もっと人数がいましたねぇ。

選べるから、迷うのでしょうね…。
学区の小学校は 市内でも人気の小学校で、
わざわざ引っ越してくる人もいるようです。
あんまり増えても…、と思案中です。
(2005年11月13日 09時47分20秒)

Re[1]:砂利採取責任者、試験★(11/11)  
jasmine56  さん
sumi2321さん
>試験 駄目でしたか

多分、十中八苦、落ちてます…。


> おしゃまの 望む 通りに したら。

>あまり 多いのも 大変だよ

> 私も 学年 300人 以上でした

>名前 覚えきれない・・・

親も、クラス替えの度に、わけが分からなくなるそうです…。
おしゃまの意向を尊重して、市の教育委員会に問合せをしてみますね!
(2005年11月13日 09時51分16秒)

Re[1]:砂利採取責任者、試験★(11/11)  
jasmine56  さん
ふるっき~♪さん
>その制度って大阪でもそうなのかな?全国なのかなぁ?

どうなのかな? こちらは市の教育委員会であつかっています。

>人気のない学校はつぶれちゃうのかな?

一応、学区の学校より近いということが条件のようです。あまり大人数の学校は、学区外の人は近くても入れないようです。公立なのでつぶれはしないと思うけど、人気の差は表れるでしょうね~。 (2005年11月13日 09時54分52秒)

Re:砂利採取責任者、試験★(11/11)  

Re[1]:砂利採取責任者、試験★(11/11)  
jasmine56  さん
きんまる0670さん
>おやつをたっているのですね。

>おななつぐらいにしては

>いかがでしょうか。

>♪チャンチャン♪
-----
そうですね、それはいいですね~♪
「絶対」だと続かないですもんね!!!
きんまるさん、ありがとう! (2005年11月14日 09時05分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

jasmine56 @ Re[1]:どなたか、教えて下さい!(10/14) きんまる0670さん ありがとうございま…
きんまる0670 @ Re:どなたか、教えて下さい!(10/14) ほんとに、おひさしぶりです。 そのあ…
jasmine56 @ Re[1]:やんちゃちゃ、定期検診。(09/18) ふるっき~♪さん 本当に! ふるっき~…
ふるっき~♪ @ Re:やんちゃちゃ、定期検診。(09/18) 子供の健康って代わってあげられないし、…
jasmine56 @ Re[1]:フランス料理 ランチ(09/04) sumi2321さん 私も 結婚披露宴以外で…

お気に入りブログ

アケボノソウ sumi2321さん

海外逃亡生活 * eclipse *さん
azuworld crunch&munchさん
(仮) リリトモさん
”AQUA”の幸福を… 恋愛リーディング”AQUA”さん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: