J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

PR

Profile

J.。.:*・゜☆.

J.。.:*・゜☆.

Archives

2025年11月

Comments

SHUSHUHIKAPON @ Re:TDS Halloween2009&ダーリンのお誕生日♪(10/04) Jの旦那様も10月なのね!おめでとう!…

Calendar

2005年12月08日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: ダイビング

ある日一緒に潜ったゲストに異変が起きた…

その日は朝イチのダイビング。
私も一緒にいってくれとリクエストされ、疲れてたけど
一緒にボートダイビングへ向かった。

ゲストたちからは、常に大人気のポイントだったけど、
その日は潜るたびにいたバラクーダもギンガメアジもいなかった。
ふと下を見たときに大きなスポットスティングレイのペアガいた…。

気付いたら2人のゲストがそのスティングレィのペアを追いかけて
かなりの深度まで潜ってました。

水中で聞こえるブザー(ハンマーヘッド)を鳴らして
DMに緊急事態を伝えるとそのDMが急いで彼らの近くまで行きました。
でも、その中の1人が既におかしな状態になっていて2人を救えない状況
「J!HELP!」と言うDMの訴えに嘘でしょ??…と泣きそうな私
既に深度45Mの場所にいた私は躊躇しました…。だって助ける自信がない。
そのうえ自分も無事帰還する自信も無い深度です。

でも、DMもろとも浮上できない状況…
ぇえい!どうにでもなれ!恐らく私も窒素酔いしてたんだとおもいます。
行きました。私の手を振り解こうとするゲストの後ろから回り込み
彼女のタンクをつかみました。でも体が重くて浮上できない。
どんなにフィンキックをしても浮上していかない…。

涙が出てくる。一緒に潜ったスタッフの姿が海上へ消えていく…
置いていくなよーー!と泣きながらもゲストのタンクに命綱を縛りなおし
絶対に離れるものかとゲストの生死を確認(偉いぞ私!)うつろな瞳で
私の手を握り返した。一緒に帰ろう!と海の中で叫んだ私の声に
彼女は反応してかすかに笑い、そのまま気を失った。

意識が朦朧とする中、更に重くなる彼女…、BCにパンパンにエアーを入れ
ふんばる私の体がいきなり軽くなった。先に浮上したスタッフが
事情を説明して、近くにいた他のリゾートのインストラクターがヘルプに来た。

九死に一生を得るというのはまさにこのことだと思った。

信じられないかと思いますが、私のダイブコンピューターに記録されている
最大深度はこの時彼女を助けに行った深さ…、 75M。
これを読んでいる方でこの深度を体験された方(そうそう居ないとは思いますが)には判ると思いますが、身体は全く思うように動かない水圧です…。

ダイビングをやられてる方にはわかるかと思いますが、
私はそのまますぐに浮上できるはずも無く、
水深20Mの場所で約20分、その後少しずつ深度を上げながら合計
約50分安全停止をしました。タンクにエアは無いので、空気が満タンの
タンクを背負ったスタッフが、オクトパスでエアを供給してくれました。

私が救助したゲストはそのままチャンバーへ…
危険な状況でしたが、事なきを得て無事でした良かったよーー【><。】 エーン


この一件を思い出すたびに、今生きている事を心から感謝します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年12月09日 12時47分56秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うわぁぁぁぁ(@_@)  
ま☆ぢょ  さん
ダイビングはいつも危険がつきものとは聞いていましたが、そんなことが。。。。Jさんは命の恩人ですね、まさに!
もしダイビングをすることがあっても、勝手な行動はやめよう。。。 (2005年12月09日 00時02分06秒)

真っ青…  
Alinkosan  さん
75m… 奇跡的は生還ですね。
同じダイバーなだけこの話は背筋がぶるぶる~ってしましたよ。
本当に窒素酔いって怖いですよね。 なったことありませんが友達がAdvance Diver’s Certificateをとってるときなって危なかったらしいです…

Jさんらっきぃ~!  (2005年12月09日 05時34分48秒)

思い出~  
TR-3  さん
南の島ではかなりの出来事があったみたいですね。
それだけに思いが強いのかもしれませんぇ~♪

詳しくはしらないけどかなりの水圧がかかるらしいね。 (2005年12月09日 06時18分20秒)

ま☆ぢょさんへ  
>もしダイビングをすることがあっても、勝手な行動はやめよう。。。

無理をせず、ルールを守って潜れば、海の中は本当に素敵な世界です。
でも、さすがにしばらくは同じポイントで潜れませんでした…。
(2005年12月09日 09時58分33秒)

Re:南の島で死にそうになった思い出…(12/08)  
のん&りん  さん
怖いですね。。。
ダイビングのことは全くわかんないんですが、大変なことが起こったって事はわかりました。。。
ルール違反はやっぱりダメですよね~~~
ボードもそうです。
台風の中、出て行ったり、身の丈に合わない(ふるい表現だね^^;)波にトライしてみたり・・・
どれも時として大変なことを引き起こします。
とか言いつつ、はじめた頃は台風が来ると喜んだし、今でも胸がざわざわしますが^^;
jasminさん、すごいね!
見捨てず救助されたんですね!
(2005年12月09日 10時23分27秒)

Alinkosanさんへ  

>本当に窒素酔いって怖いですよね。 
>なったことありませんが友達がAdvance Diver’s 
>Certificateをとってるときなって危なかったらしいです…
>Jさんらっきぃ~! 


本当にラッキーでしたよ~。
気を失った彼女は水中で人工呼吸されながら
3人がかりで救助されてました。
私も一緒に救助されたようなものですが(--;)
(2005年12月09日 10時44分00秒)

TR-3さんへ  
>詳しくはしらないけどかなりの水圧がかかるらしいね。

すごいですよ。ものすごい圧迫感です。
水深40M付近で撮影してもらった写真とビデオがありますが、
とっても細く写ってます(笑)

(2005年12月09日 10時49分44秒)

Re:南の島で死にそうになった思い出…(12/08)  
大変な思いをしたんですね。
でも、いきててよかった。
水深がどれぐらいか想像はつかないけど。。。 (2005年12月09日 10時55分03秒)

のん&りんさんへ  
>台風の中、出て行ったり、身の丈に合わない(ふるい表現だね^^;)波にトライしてみたり・・・
>どれも時として大変なことを引き起こします。

私もボードはやらないけど海の怖さは身をもって知ったので
(他にもダイビングで怖い思いをした事あるの…(--;))
海水浴へ行った時は必ずアウトカレントの発生しそうな場所をチェックし、
波の引き具合や潮の流れを観察しながら海に入ります。
子供と一緒に行くようになってからは輪をかけて神経質になりました(^^;)

>とか言いつつ、はじめた頃は台風が来ると喜んだし、今でも胸がざわざわしますが^^;

コラコラダメよ!
…と言いつつ、私もこれだけ怖い思いをしても
ダイビングは止められません…(;^□^)あはは

>jasminさん、すごいね!
>見捨てず救助されたんですね!

この時助かったのは本当に奇跡だったと思います~(TT)
あの時近くのリゾートのボートが近くにいて救助に加勢してくれたから
助かりました。私一人では気を失った彼女に水中で人工呼吸をする
余裕など全く無かったですもん…一緒に浮上するだけで精一杯…。
生きてて良かったよ~~:・。・゚゚・(≧◯≦)・゚゚・。・え~~~~~~~~ん!!!

(2005年12月09日 11時18分15秒)

なおまま1112さんへ  

>大変な思いをしたんですね。
>でも、いきててよかった。
>水深がどれぐらいか想像はつかないけど。。。

水深75Mとなると、どんなに晴れた日でも薄暗いです(><)
しかも水温も低い…。カラフルな色の魚たちもいないし、
いたとしても色が綺麗に見れない状態な場所です。
(2005年12月09日 11時21分07秒)

Re:南の島で死にそうになった思い出…(12/08)  
ちよmama  さん
読んでいてスゴクドキドキしましたよ(*_*;
海は怖いですよねぇ~
甘く見てはイケませんね!
ホント!生きてて良かったです。
はぁ~・・・まだドキドキしてるわ~ (2005年12月09日 18時26分28秒)

Re:南の島で死にそうになった思い出…(12/08)  
Raha!  さん
Re:ユキヤマウミウシとゴマフヘビギンポ?
>うわ~!確かにこれは現地ガイドも羨ましがるかも!
>綺麗に撮れてますね!さすがです!
>久しぶりに来ていいもの見せていただきました♪

でしょ?

へ~意外!そんな経験してたんだねぇ~!
よくぞ、ご無事で!
最近は結構深く潜る人が多いらしい!
チャンバーも順番待ちになってるらしい!
ワシは、どちらかと言うと深いところは嫌~い!
(2005年12月09日 20時21分53秒)

75M!?  
話を読むだけでコワイ・・・。
自分も危険なのに、人を助けるとは、すごい!!!
私は空気の無いところ、駄目です。
海も、水面近くでウロウロ。
宇宙空間には、縁がないので、大丈夫そうですが(笑)
(2005年12月10日 12時53分34秒)

75Mですか。。。。  
nayuta9555  さん
水圧のすごさって、潜った人しかわからないですよね。75Mなんて深さは体験していませんが
水圧のすごさはなんとなく想像できます
無事帰還おめでとうございます^^

でもやっぱり75Mはね
せめて200Mは空きがほしいですよね
そうすればもう少し快適に動きますよね
(パソコンのHDの空きじゃないですよね75M^^;)
こんなところでおちゃらけてすみませんm(__)m (2005年12月10日 19時29分57秒)

Re:南の島で死にそうになった思い出…(12/08)  
kanak-kanak♪  さん
私も一度グアムで水深40メートルまで落ちちゃったことがあるんですけど・・・主人はもう少し下の45メートルくらいまで落ちちゃってて本人は気づかずインストラクターの方に助けていただきました。

後で主人に聞いたら”気持ちよかった・・・”といっていました。

75メートルはすごいですね。。。ホントお二人とも助かってよかったですね。
(2005年12月10日 23時48分19秒)

本当に大変でしたね・・・  
仕事とはいえ、生死にかかわるなんて。。

本当にJさんが居なかったら、ゲストさんも助かっては居なかったでしょうね・・。

75Mなんて想像を絶していますね。
でも、大事に至らなくて本当に良かったですね。

(2005年12月11日 14時12分54秒)

Raha!さんへ  
>最近は結構深く潜る人が多いらしい!
>チャンバーも順番待ちになってるらしい!
>ワシは、どちらかと言うと深いところは嫌~い!

私も深い所は好きじゃない。
ヘルフリッチとハンマー狙いで多少深い所までは行ったりしてましたが
この一件があってからは怖くて行けなくなりました…(-ω-;)
(2005年12月12日 09時46分21秒)

ちよmamaさんへ  
>海は怖いですよねぇ~
>甘く見てはイケませんね!

そうですよね、油断大敵です!(--;)
子連れの海水浴なんて、恐ろしいくらい神経質になる私…。

>ホント!生きてて良かったです。
>はぁ~・・・まだドキドキしてるわ~

ドキドキさせちゃってごめんねー!(ノ><)ノ
(2005年12月12日 09時49分02秒)

ウェンディママさんへ  
>海も、水面近くでウロウロ。

水面に近いところが潜ってても光が入って綺麗なんですよ!
深場は寒いし暗いし…。

>宇宙空間には、縁がないので、大丈夫そうですが(笑)

昨年、宇宙空間を疑似体験できる(?)新アトラクションを
フロリダのディズニーワールドで乗りました…。
朝イチで乗ってしまった私たちは、その日1日ゲロゲロで
回復できませんでした…。やはり宇宙飛行士になるには訓練が…(笑)
(2005年12月12日 09時55分56秒)

nayuta9555さんへ  
>無事帰還おめでとうございます^^

ありがとーーー!本当に恐怖の体験でした(--;)

>でもやっぱり75Mはね
>せめて200Mは空きがほしいですよね
>そうすればもう少し快適に動きますよね
>(パソコンのHDの空きじゃないですよね75M^^;)

???って本気で考えちゃったじゃないですか!(笑)
(2005年12月12日 09時58分14秒)

kanak-kanak♪さんへ  
>私も一度グアムで水深40メートルまで落ちちゃったことがあるんですけど・・・主人はもう少し下の45メートルくらいまで落ちちゃってて本人は気づかずインストラクターの方に助けていただきました。

ついつい気付かず深場へ行ってしまう事は多いようですね。
30Mを超えると窒素酔いをおこしやすくなるようなので…。
旦那様も気持ち良かったということは窒素酔いを起こしかけてたのかも??

>75メートルはすごいですね。。。ホントお二人とも助かってよかったですね。

本当に助かってよかった~(/_<。)怖かったよーー。
(2005年12月12日 10時18分09秒)

コロスケ4975さんへ  
>仕事とはいえ、生死にかかわるなんて。。
>本当にJさんが居なかったら、ゲストさんも助かっては居なかったでしょうね・・。
>75Mなんて想像を絶していますね。
>でも、大事に至らなくて本当に良かったですね。

本当に生還できたのは奇跡だと思います。
近くに他のリゾートのボートがいなかったら…
そのイントラたちが助けに来てくれなかったら…
と思い出しただけでも胸がざわざわします(><;)


(2005年12月12日 10時20分45秒)

Re:南の島で死にそうになった思い出…(12/08)  
昔つきあってた人も言ってました~。
好きなことを仕事にしてると思われがちだけど
命はってんだぞーって。
「そのわりには給料安いんだぞー」とも(笑) (2005年12月12日 12時40分11秒)

kalamalama Hawaiiさんへ  
>好きなことを仕事にしてると思われがちだけど
>命はってんだぞーって。
>「そのわりには給料安いんだぞー」とも(笑)

当たり!給料安いぞー(笑)
言われてみれば…命張ってるぞ!それなのに薄給です!
でも同じ事をよく言われたな~。確かに命張ってて薄給だったけど
楽しかったもん(^^)
(2005年12月12日 13時36分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: