J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

PR

Profile

J.。.:*・゜☆.

J.。.:*・゜☆.

Archives

2025年11月

Comments

SHUSHUHIKAPON @ Re:TDS Halloween2009&ダーリンのお誕生日♪(10/04) Jの旦那様も10月なのね!おめでとう!…

Calendar

2006年01月25日
XML
カテゴリ: 子育て


夕食の準備をしているとけたたましいサイレンの音と
スピーカーから流れる消防隊員の声。
我が家は消防署が近く、通りに面しているので消防車が通ると
賑やかなのは昼夜問わずいつものことなので慣れっこ。

しかし、この日はいつまで経っても通り過ぎる気配が無い。
??と思い、通り側の窓から下を覗くと…

うちのマンションの前に 消防車が3台 。そのうちの1台はハシゴ車。
救急車も来ていて、消防隊員はざっと数えても20人は居る。
そしてその隊員たちは、隣のアパートへ向かっている様子。

すかさずベランダ側の窓の方へ行き、窓を開けると…
凄い煙が部屋に入ってきた!きゃぁああーーー!火事だぁあーー!
しかも3Mほどしか離れてない隣のアパートの2階から凄い煙が出てる!
消防隊員の人に 「窓を閉めてください!危ないですよ!」 と言われ
さっさと窓を閉めたけど、部屋に居ても良いものか良くわからない…。

もしも火の勢いが強かったりして飛び火してくると怖いので
外に出ると大家さんも出てきてたので話をしてると
消防隊員の無線のやり取りが聞こえてきた

「鍋の空焚きの可能性あり」

その無線のやり取りがあって数秒後、

「水はまだ送るな!確認後指示!水は待て」


消防隊消防隊2


私が窓から下を覗いた時点で、ホースの準備はほぼ完了していた
到着してから2分も経過していないと思われる。凄いぞ消防隊員!
警察車両もやってきて、おまわりさんが交通整理をしていた。
そして、現場検証をするらしき人たちもアパートの2階へ上がってた。

結局、鍋の空焚きの早期発見で大事には至りませんでしたが、
消防署へ通報したのは隣の住民だったようで、その方も消防隊員に
色々聞かれているようで寒空の下薄着で答えておりました。

一体その部屋の住人は鍋をかけたままどこへ行ってしまったのだろう?
火災が起きていたらと思うとゾッとします…。

そして、自分も気をつけようと心から思いました。
空気の乾燥してる季節はまだまだ続きます。 火の用心 ですね…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月25日 15時47分14秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: