J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

PR

Profile

J.。.:*・゜☆.

J.。.:*・゜☆.

Archives

2025年11月

Comments

SHUSHUHIKAPON @ Re:TDS Halloween2009&ダーリンのお誕生日♪(10/04) Jの旦那様も10月なのね!おめでとう!…

Calendar

2007年11月09日
XML
カテゴリ: お料理レシピ



先日、仲良しの 「のん&りんさん」 のブログで紹介していた


「さつまいもの肉巻き煮」


水曜日の夕食に作りました♪



これが絶品!激ウマーー♪


えーと、私が作ったのはちょっと形がぶさいくですが、

とってもとってもおいしく出来ました♪


さつまいもの豚肉巻き.JPG

さつまいもの豚肉巻き2.JPG


おいしくって、おいしくって、危うく写真を撮るのを忘れるところでした


いやぁ~、これはいいです。おすすめレシピ!

作り方は、のん&りんさんのブログから抜粋させていただきました



サツマイモとにんじんを洗ってサツマイモは皮付きのまま、
肉の幅より少し長め(5、6センチかな?の7ミリ角くらいの拍子切り。

7ミリって微妙ですが1センチもなく、5ミリより大きめって感じで、適当でOK。
人参の方が若干細めにしたほうが上品に仕上がると指導されたよ~
さつまいもは少し太めなほうが食べ応えあり^^;

人参とサツマイモをそれぞれ2本ずつくらいを豚肉で巻くだけで準備OK!
巻きどまりを下にして強火でお肉がこんがり焼ける程度に回しながら焼きます。
巻きどまりを先にしっかり焼いておくと、外れてこない。
肉にだけ火が通ればOKです。

肉が焼けたら、1度フライパンから取り出し、油をサッと拭きます。
そこへ肉巻きを戻して、だし汁200cc、酒大さじ2、醤油(濃)大さじ1強、砂糖大さじ2を入れてアルミで落し蓋の代わりにして、ゆすりながら味をしみこませて、サツマイモと人参にゆっくり火を通します。




以上、のん&りんさんのブログからの抜粋!

のんのが言ってたように、冷めてもおいしいからお弁当のおかずにもいいかも!

でも、でも、やっぱり出来立てをハフハフいいながら食べるのが最高!

お芋がホクホクして、おいしいのなんのって


みなさんも、是非是非お試しになってみてくださいね!





今夜は寒そうだし、ダーリンとお子たちには「おでん」を仕込んできましたスマイル手書きハート


おでん.JPG


今夜はちょっとした変わりおでん。

豚肉の肩肉(ゆで豚用)の固まり肉の表面を焼き付けてから

おだしの中で1時間ほど煮込み、ある程度やわらかくなったら

やや大きめのぶつ切りにして串に刺しておでん具と一緒に煮込む。


豚のウマミが出て、これはこれでとってもおいしいんですよ♪

おでんの具材は通常のおでんと全く同じ。

我が家は大体牛筋を入れて作りますが、時々豚肉バージョンもあり。


お子達の大好きな餅入り巾着は、先に入れると溶け出すといけないから

食べる前に再加熱する時に入れてもらうようダーリンに伝えてあります♪


今夜も夜は冷え込みそうですが、

季節の変わり目、風邪などひかないよう気をつけてくださいね!

それではみなさんも、良い週末をお過ごしください~!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月09日 15時24分41秒 コメント(14) | コメントを書く
[お料理レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: