J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

J.。.:*・゜☆.の南国お気楽紀行

PR

Profile

J.。.:*・゜☆.

J.。.:*・゜☆.

Archives

2025年11月

Comments

SHUSHUHIKAPON @ Re:TDS Halloween2009&ダーリンのお誕生日♪(10/04) Jの旦那様も10月なのね!おめでとう!…

Calendar

2007年11月16日
XML
カテゴリ: 子育て





「サンタさんって本当はいないの?」



おおっ!ついにこの日が来たのか?びっくり



私「なんでそう思ったの?」

娘「学校で○○ちゃんが“サンタさんはお母さんなんだよ”って教えてくれた」

私「ふ~ん。で、あなたはどう思った?」

娘「…すごく…ビックリした…しょんぼり


かなりショックを受けている様子。

信じていたことが、真っ向から否定されたんだから




娘の顔は半信半疑。息子っち(小学2年生)は

私たちのやり取りをじっと聞いている


私「色々なおうちがあるからね。サンタさんの来ないおうちもあるんだよ。

そういうところはお母さんやお父さんがサンタさんになるんじゃない?」


娘「じゃあサンタさんは、本当はいるの?」


私「みんなの心の中にいるんだよ。

いないって思ったらいなくなっちゃうんだよ。そういうものなの

“目に見えるものだけが本当の事ではない” んだよ」…と、

アントワーヌ・サン=テグジュペリ の力を借りて答えを返してみた。


サンタさんが実在するとかしないとか、

そういう事が重要なのではないということを





娘っちの夢を、まだまだこわしたくないし、

かといってサンタがいる、いないと白黒つけると

お友達や、娘が「うそつき」とまではいかないけれど、

そんな感じのややこしい事態に発展しそうだったから

サンタさんがいるのかいないのかではなく




みなさんのおうちではどうですか?

我が家は、娘が真剣に信じていただけあって

「なんだ、本当はいないんだ?」と軽く流せる状態(心構え?)が、

できていなかった分ショックだった様子。


そして、もうひとり…


うちの娘が本当に生きてると信じている方…。


それは…




ohana with mickey&sweety.JPG



Mickeyが実在するのか、しないのか?

着ぐるみの中に誰かが入ってるとか、

そういう事が重要なのではなく、


MickeyはMickeyなんだもん。


夢の場所は夢の場所として、

自分が気持ちよく浸れるところがあってもいいと思うの。

それを押し付けるつもりもないしね


ただ、家族の中では分かち合いたいな~と思うのですよ。


Disneyは、大人の私の中にもダーリンの中にも

大切な場所として、心の中に確立されているので、

うちのお子たちにも同じようなイメージで

ずっとずっと残ってくれれば嬉しいな…と心から思いますウィンク


TDRクリスマス.JPG


↑今年の東京ディズニーリゾートのクリスマスポスター

相変わらず、毎年とっても素敵です

窓の外に見える景色、右側がディズニーシー、左側がランド。


こんな家に住みたいわ~(笑)手書きハート

ぁあ、Mickeyに逢える日が待ち遠しい…(もうすぐだけど♪)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月16日 16時44分21秒 コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: