奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

2012.12.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


大衆の意向に逆らう大臣、代議士は、罷免されるのは当然だ。
こうした繰り返しで、民主国家は進歩発展していく。

 企業はどうか。
これも政治の世界と大同小異。
消費者から選択されない、支持されない企業は存続できない。

消費者が、「もうこれ以上は、とうさんぞ」、といったら
倒産する。 

だから進歩発展していくためには、


 ところが、高級官僚は、選挙、国民の洗礼がないから、
大衆の受けや関心を引くことなど考えなくてもいい。


個々人の問題ではなく、ここに官僚制度の「制度」
あるいは「組織」siえの問題があることは事実だ。

紀元前2千年以前から、古代ローマも中国でも、
民主国家になってからも、この官僚制度の弊害に悩まされ続け、
それでいて抜本的な解決案が生み出されていないのである。 

このことは、政治家の「資質」と「技量」と{怠慢}を
含む大きな問題があること、そのことをn明確に
裏付けていることになる。


 だから、ここはどうしても

うんといいこと、とりわけ疲弊した国家組織開校に関して、
うんと働いてもらうことだ。

今回の選挙では、国民一人一人のそうした見極めの
選挙にしなくてはならない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.06 12:03:05 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

永野さおり@ Re:ママならず(04/07) 100%品質保証!LV、GUCCI、CHANEL直営店 2…
バレンチノ バック@ vjdamn@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jatsudon @ Re[1]:馬鹿殿養成学校化(03/23) みっくんやさしさん ありがとうございます…
みっくんやさし@ Re:馬鹿殿養成学校化(03/23) 日銀の人事も そういうことなのでしょうか…
jatsudon @ Re[1]:楽ちん経営のために(01/30) 小濱信夫さん ありがとうございます。他…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: