JE2LUZ・熊野

JE2LUZ・熊野

2009/08/21
XML
テーマ: 家庭菜園(57713)
カテゴリ: 作物
tanekyuuri


 ヘチマではありません。
 れっきとした「半白キュウリ」です。

 種キュウリになるとこれくらいです。
 一個は意識して残したのですが、採り忘れが続出して5個くらいは転がっているようです。
 先日にはわざと残した一個を収穫し半分に割って種を採り、水洗いして乾かしました。
 もう来年の作付け用の十倍以上の種が確保できています。

 どの作物でも、実を大きくするには母体に負担が掛かります。
 とり忘れて食べられん無いのを見つけたら、もぎ取って捨てた方が良いはずなんですが、なんとなく可哀想な気もして残してしまいます。


 キュウリの貰い手はあっても、町の中では種の貰い手は無いですね。
 ポットで育てて移植適齢期になったものなら庭に畑を作っている人は貰ってくれますが、そこまでして配るのもねえ…

 「キュウリもみ」「糠味噌漬け」にはこの半白キュウリが適しているので、お年寄りには受けがよいのです。
 長年これを作っておすそ分けするので、おばあちゃんの知り合いが増えました。

 『十年若かったら』…などと言いますが、『半世紀若かったら』と言う、『妙齢』をはるかに越し、『お肌の曲がり角』も三回ほど曲がったお方ばかりですね。
 かく言う私は「青春真っ盛り」のつもりなんです。
 私の持論…『男には定年は無い!』 なんです。

 女ですか?
 『明治一台女』でしたっけ…
 「咲いて散る間に 舞台は変わる まして女は なおさらに…」と、私ではなく昔の人が言っております。
 私じゃないですよ!

 ぱっと咲いたときは綺麗なものです。
 惚れ惚れしますから…

hanabi249m


↑↑よろしければ一日一回ポチッと押してください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/08/21 06:15:10 PM
コメント(0) | コメントを書く
[作物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: