JE2LUZ・熊野

JE2LUZ・熊野

2015/06/09
XML
カテゴリ: 作物
 今日は雨でした。
 夕方になって来て空も明るくなりました。
 でも…
 このところ曇りがちだった私の心はお昼過ぎには明るくなりました。
 訳???
 言えません!

 先日の雨もそこそこ降りましたし、うんと減って居た川の水もまともになりました。
 鮎釣りをする人はこの時期の雨を気にします。
 あまり降って洪水になると稚鮎が下流に流されるし、渇水になると大きくならないし、友釣りに掛かりにくくなるし…

 大又川は遊漁券・鑑札が必要です。
 ダムが出来、新宮河口からの鮎の遡上が無くなり、漁業協同組合が出来、琵琶湖産の稚鮎を放流するようになってからは、鮎釣りが有料になりました。
 規制対象外の子供の頃は「かな突き・へし・もり」を使って獲っていましたが、お目こぼしがなくなる年になって止めました。
 鮎は貰って食べる物…となっちゃいました。
 買ってまで食べる物でも無し…
じゃがいも
 これはジャガイモの花
 茄子科なので花はナス・トマト・ピーマン・唐辛子などと同じです。
 この写真の上の花を良く見て下さい。
 小さな棒のようなもの・・・
 カマキリですね。
 私の嫌いな虫です。

 毎年何匹か居ます。
 益虫だそうですが、可愛くないです。


下のランキング・・・又転落しました。 ポッチよろしく!!!


人気ブログランキングへ
↑↑↑ 一日一回ポチッと押してください↑↑↑


熊野市周辺地図です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/06/09 07:42:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[作物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: