'英'語学習ブログ

'英'語学習ブログ

2022年02月08日
XML
こないだ、テレ東で昼間に「 ネイビーシールズ  ナチスの金塊を奪還せよ! 」という映画をやっていたので録画してみてみた。あまり面白くはなかったが、このちょっとわかりやすすぎる題名、オリジナルタイトルは”Renegades"という。

邦題つくる(?)時に、ずいぶん変えたものだなあと感心していたところ、先週末レンタルした映画の中にSFがあって、邦題は「時間離脱者」という韓国映画だが、英語タイトルがなんと”TIME RENEGADES" となっていた。

ほう!

2本続けて”Renegade"である。
興味深かったので調べてみると、​ Weblioではレベル11の英検1級レベル ​になっていた。

このレベルの単語って、娯楽である映画のタイトルなんかでもフツーに使われるんだね、ってことと、英語タイトルでこの単語を持ってくる韓国、やっぱり英語できる人多いな!という2点をしみじみ思った。

韓国の英語レベルは、昔の香港ぐらいある気がしている。逆に今の香港は昔ほど英語がきれいな人がいなくて、大陸の人が話すような巻き舌バリバリの英語を独特のリズムで話すから聞き取りにくい。



いま転職活動をちょっとしているのだが、採用側の人と話したりすると、とにかく英語ができる人がいないという。英語ができるとは、英語に抵抗がない人、とか、英語で電話ができる人、英語でメールやチャットができる、レベルだ、と説明されたりする。いや、そのレベルの人なら東京には何なら30万人ぐらいいると思うんだが転職マーケットに出てこないということなんだろうか・・・。どうもよく理解できないが。

まぁ適当なこといってないで、お勉強を頑張らないと。

久々の記事にしてはなんなんだ、という気がしないでもないが、とりあえず映画のタイトルがレベル高すぎィじゃないか?疑惑、が出発点の、”今年も英語がんばるぞ”な決意表明でした。


ほんとにね、頑張らないとね。続けないと。
世界に置いてかれてしまう。娯楽の世界によ?

正直いうと、スターウォーズの冒頭の黄色い文章も、あそこに出てくる単語とあのスピードだけでも、準1級とかTOEIC800てん~、とかのレベルじゃないしね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月08日 23時03分43秒
[ぜんぜん関係ない話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: