全3件 (3件中 1-3件目)
1
他校の本年度受験用の過去問題集を アマゾンで取り寄せました。 ここは評判がいいのよね。 去年は問題カードを買いまして 今年は過去問題集。 学校の教材に過去問題集は当然あるんだけど B5版で問題と回答が別冊子で持運びがかなり不便。 だからサイズが小さい問題集がほしかったのよね。 学校の売っている小さい問題集は字が小さく紙の質が良すぎて重い。 この買ったのは紙質が落ちる分軽くて柔らかい。 500円割引券のおかげで、この学校のサイトで買うより安くすみ、しかも送料がタダ。 学校の講義は今日から徴収法。 ぼちぼち労働科目固めなきゃな。
2011年01月28日
今日は雇用保険法の答練。 雇用保険は手続き法律だから、起算日とか数字がかなり問われて 数字が弱い私にはかなり辛い。 ま、労働科目中では実務やってる分 割と本試験ではできてるが。 ま、覚えれば確実に落としにくくなる科目になるので がんばらんと。 さて、今期は数年ぶりに平日夜の講義を受けてるんたけど これが少しキツい。 仕事後に行くのがキツいわけではなく、 オジサン臭が漂うのがキツい。 鼻のきく私には、これはかなりキツいのよ… なるべくオジサンの後ろには座らないようにしてるけど、 教室8割が殿方、しかも黒板が見づらくない前の席に座ると 殿方率は95%まで上がる。 なんとか仕事片付けて、早く行かなきゃな。
2011年01月25日
今日から講義再開。 雇用保険は会社の総務担当の私にゃ 気張らなきゃいかん科目。 去年は選択では全問正解だったので 気分いいし。 答練じゃできが悪いが、本試験では落としたことがなぜかない。 不思議だ(爆) 今月は仕事が忙しいが、頑張って通うぞ!
2011年01月07日
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
