全3件 (3件中 1-3件目)
1
数十年に一度の大寒波が九州に襲来していまい、もう寒いのなんのって。今日起きたら一面雪景色だったので、友人とのランチ会もキャンセル。競馬もきっと中止だと思ってTV見たらいつものようにやっていた。今月はグリーンチャンネルを解約してしまったので、BS11で鑑賞。けれどもやはりグリーンチャンネルじゃないと、準メインとか肝心のメインレースのパドックがちゃんと見れないからやっぱり不便。来月からやっぱり申し込もう。グリーンチャンネルを解約した理由としてレースを絞って午後からのレースのみにしないと、負けがこんでしまうからというのもあります。今日は全然予習していなかったが、アメリカンJCCで300円をディサイファとスーパームーンの馬連とワイド、ディサイファの単勝に投資し、3040円の儲け。悪くない。それにしても明日会社行けるんだろうか。週間予報では2月の頭には暖かくなるとも言っていた。(小倉開催があるのでありがたいけど・・・)本当に異常気象です。
2016年01月24日
コメント(0)
ロッテンマイヤー。なんでこんな名前を付けたのかと思った牝馬が新馬戦で見事優勝!お母さんがアーデルハイド、おばあちゃんがビワハイジのハイジつながりでした~。ブエナビスタとも親戚関係になるのよね。だけどロッテンマイヤーさんはちょっとイジワルな感じだし、名前としてはちょっと?だけど厳しい稽古にたえて頑張っていく!という意味もあるのかしら~?シンザン記念ではあの厳しい流れからただ1頭、後方からすごい脚で伸びてきた、ジュエラー。惜しくも2着でしたが今後期待大!です!で、馬券の方はやはりさっぱりでした。というより、もうちょっと気を引き締めて予想しよう。なんか眠くなる。明日も競馬があるが、仕事なので一応やめときます。(パドック派なので・・・)
2016年01月10日
コメント(0)
明けましておめでとうございます。私的には喪中なのであまり新年のお祝いはできないのですが、やはり1年の計は元旦にありですので、心を引き締めて(?)新年を祝おうと思います。去年の暮れ、有馬記念で少し的中したものの、やはりという感じで1年の収支はマイナスでした。これもひとえに勉強不足な、いい加減な馬券買いによるものだと思っています。けれども、やはり馬券の収支は大きく運が左右するものだとも思っています。今年は3年間の天中殺も明けるので、少しは運が味方してくれないかな~と思っています。ちなみに、金杯の日に会社の休み取るの忘れた~全然話題は変わりますが、昨日(大晦日)の紅白歌合戦は見ましたか?素晴らしい歌合戦だとは思うのですが、大御所の歌う歌が何度も聞いたことのあるヒット曲ばかりというのはどんなものでしょう?特に大きなヒット曲がない歌手の方は、昔の定番の大ヒット曲を歌うのではなく(久しぶりに出場した人はかまわないと思うのですが)新しいジャンルに挑戦したり、洋楽の曲を歌ってほしいと思います。特に和田アキ子さんには絶対に、「アンチェイン・マイ・ハート」を歌ってほしい。リズム&ブルースの女王ですからね。巷でも話題になってるみたいだし。・・・松田聖子さんにも「赤いスイトピー」ではなく、英語バージョンの何かヒット曲を歌ってほしかった。と、思ってる人、結構多いと思うけどなぁ~
2016年01月01日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


