全4件 (4件中 1-4件目)
1
木曜日の夜9時26分ごろ、携帯から聞いたこともないような警報がいきなり鳴り響き、「地震です、地震です」とアナウンスが・・・そのあと、かなり強い揺れを感じた。家の中の物などは落ちたりはしなかったが、とても怖かった。そのとき、熊本では震度6強、益城郡は震度7になり、大変な地震が起こっていることがわかった。それからも何度も余震が続き、ニュースはすべて地震関係。土曜日の深夜にも再度本震が起こり、ものすごい地震になってしまって、もう愕然。熊本には友人のお姉さんがラーメン屋さんを営んでいて、心配しましたが、当然お店の中はぐちゃぐちゃになってしまったそうですが、無事だったそうで、良かったです。でもこれからも大変。・・・何もできませんが、本当に1日も早い復興をお祈りしたいです。と、そんなな中でもやはり皐月賞だけは見てしまいました。いや、正確には見ただけではなく馬券も買ったが外れた。今回はエアスピネルを軸にしてみたが、私にはどうも4着になる神様がついているようです。勝った18番のディーマジェスティは全然無印にしてしまったが、あとでよく過去の成績を確かめてみると、勝ってるちゃけん馬の筆頭の伏兵でした。3強がとにかく目立ちすぎる感じで、予想の盲点になっていたように思います。あと、5番の芦毛マウントロブソンも結構頑張っていたと思う。エビショーさんは、きちんと勝利インタビューで熊本の震災の事にも触れて、顔はコワいけど、爽やかな声の持ち主で、感じよかったです。リオンディーズの斜行は残念だったが、素晴らしいレース内容だった思う。オークスと同じく、ダービーの予想も、またまた一筋縄ではいかなくなりそうです。
2016年04月17日
コメント(0)
たぶん、多くの競馬ファンと同じく、今日のメジャーエンブレムはなぜ逃げなかったのかなと思っています。控えてしまった時点で、なんとなくイヤな予感がしましたが、結局他の有望な2頭にやられてしまいました。そして保険もまた消えてしまう4位・・・。競馬はやっぱりキビシイですね。それにしてもデムーロ騎手のG1快進撃は今年どこまで続くのやら?けれでも今日はうれしいことも2つ。藤田菜七子騎手の初勝利と、忘れな草賞でのロッテンマイヤーの快勝!相変わらず、アルプスの少女ハイジにはまっていて、今度は古本で文庫を取り寄せて、アニメとの違いを検証していたりしていました。小説のロッテンマイヤーさんは、アニメのロッテンマイヤーさんよりもあっさりしてるみたいですが、クララに対する思い入れはアニメのロッテンマイヤーさんの方が強いみたいです。そして小説の方のペーターはかなり曲者でした。小説の方が良いと思ったところは、アルムおんじ(おじいさん)が正装して村の教会に行くところがあるところ。なぜ、そのシーンをアニメでは描いていないのかが不思議です。と、脱線してしまいましたがすごい強いと思っていたメジャーエンブレムが負けてしまって、オークスはなんだか予想が難しくなりそう。シンハライトのリベンジにも期待できるかもですね。
2016年04月10日
コメント(1)
![]()
6日水曜日にバスツアーで下関の火の山公園や長府方面に行ってきました。満開の桜が散り始めて、素晴らしい景色を堪能したのですが、1日違いで翌日木曜日は大荒れのお天気。一緒に行った親友(本職の占い師さん)と「やっぱり私たち、運がいいわ~」と言っていました。今年は桜に結構ツキがあるので、この調子で今日の桜花賞も当たってほしいものです。桜花賞といっても、結局ガチガチの予想。◎メジャーエンブレム○シンハライト△ジュエラー×ラヴェンダーヴァレイ 本当にきれいな名前の馬ですね。メジャーエンブレムがどれぐらいの強さを見せてくれるのか、楽しみです。
2016年04月10日
コメント(0)
サクラも半分は散ってしまいましたね。日曜日は父の1周忌の法要だったので、あまりちゃんとした予想もできなかったのですが、産経大阪杯はこのメンバーならラブリーデイが勝つと思って有力どころの馬単とワイドを入れましたが、なんと4着だった(いつもの悪いパターン)アンビシャスという、よくわからない(私には)馬が優勝して、もし宝塚記念に出てくるならまた予想は難航しそうです。高校生の甥っ子がいるのですが、性格がちょっと私に似ていて(干支がおなじというのもあるのかも)今はプロ野球が大好きで、一緒にテレビを見たら、出てくる選手をその都度、きちんと成績や特徴など、教えてくれる。「この子は競馬の予想をやらせたら、相当いいかもな?」と内心思ったが、甥っ子の両親に怒られるのが目に見えるので、口が裂けても言えない。とりあえず、グラブル?
2016年04月04日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1