みんなのポケット6

みんなのポケット6

PR

Profile

まー(シモパ)

まー(シモパ)

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jan 19, 2011
XML
テーマ: 京都。(6076)
大原と言えば、三千院ってことで行ってきました~。

P1010021
P1010021 posted by (C)まー

宸殿(本堂って言わないのかな?御所の紫宸殿を真似して
   造ったそうです)
の内部は撮影禁止です。。。
いつものように簡単な写経をしました。
良いことをして、悪いことをしませんってなことを
なぞり書きするんですが、なんとなくいつもよりうまく書けたような??


P1010022
P1010022 posted by (C)まー

この日は、寒くて座る気になりませんでした。。。


P1010025
P1010025 posted by (C)まー
阿弥陀様がまつられている往生極楽院です。


P1010027
P1010027 posted by (C)まー
極楽院横の池は氷り始めていました。。。

P1010028
P1010028 posted by (C)まー
池の中の鯉も寒さでジッとしてました。
手前には小さな鯉がお亡くなりになっていました。。。


P1010029
P1010029 posted by (C)まー
極楽院横の池から見た宸殿


P1010030
P1010030 posted by (C)まー

堂内は撮影禁止です。
阿弥陀如来像が鎮座しています。
両サイドの菩薩様は正座をしていて
けっこう珍しいのかな???

写真は有りませんので、

解説付きです~。
三千院こちらです


往生極楽院は、小さなお堂に大きな仏像を安置するために
屋根が屋形船のようになっています。
そして、そこに飛天の絵が描かれているんですが、
残念ながら、長年のすすで真っ黒で肉眼では見えません。
まあ、すすのお陰で保存されたらしいですが。。。
代わりにと言うか、
近年資料室が新設され、そこで復元された極彩色の飛天図を見ることができます。
残念ながら、この復元模型も撮影禁止です。。。
すごくきれいです。

こちらは三千院HPにも無く残念って思ってたら
パンフレットに写真がありましたのでスキャナーで取り込みました~。

飛天図
飛天図 posted by (C)まー


ついでに阿弥陀三尊像の正座=大和座りって言うそうです
の写真もアップしておきます~。

阿弥陀三尊
阿弥陀三尊 posted by (C)まー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 19, 2011 09:17:04 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

大相撲 2024【5月場… New! ほしのきらり。さん

北海道に行って来た… New! カエルアンコウさん

6月1日(土)の朝… New! kusomitutaさん

2024-05-29 再度公園… Hanadaiさん

サンゴロマーケット… さぁちゅん☆さん

Comments

まーです@ Re[1]:ゴルフ予定(05/31) New! Tで~すさんへ はい、了解😉👍️💕 よろし…
Tで~す@ Re:ゴルフ予定(05/31) New! 7月15日 月 滋賀カントリーout7:16 ス…
まー(シモパ) @ Re[1]:信楽泊り下弦の月(06/01) BeerWineさんへ いやあ、講義が素晴らしか…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: