みんなのポケット6

みんなのポケット6

PR

Profile

まー(シモパ)

まー(シモパ)

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Nov 16, 2021
XML
テーマ: 京都。(6082)
カテゴリ: 関西
京都動物園東口付近です。
この辺りは、南禅寺船溜まりと呼ばれて船着き場になっていたところだと。




琵琶湖疎水が、2400メートル強の長等山トンネルを通り
ここにつながっています。
ここから、京都市内への運河です。




ここから500メートル強上方が蹴上で
そこまで疎水で船で来られたのですが
ここは、標高差が36メートルあり、船では無理ということで
インクラインが設置されたと。













田辺朔朗と言う人です。




もちろん、一人でやったのではありません。
京都知事と知り合い、技師であった田辺市が招聘されたようです。




明治維新後、天皇が東京へ去り、京都の町は衰微したと。
それを立て直そうと、いろいろなものが作られていったようで
インクラインもその代表でした。
すぐ近くには、日本最初の水力発電所も作られています。
今もレンガ造りの建物が残っています。

蹴上浄水場から、南禅寺横の水道橋を通って、当時水の入手が困難だった東山地区
哲学の道あたりだと、へ琵琶湖の水が導かれたようです。





人出は、かなり多かったです。

そちこちに居ましたが、まだこんな人の少ない瞬間??もありました^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 16, 2021 08:49:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[関西] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

6月28日(金)の… New! kusomitutaさん

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

中華上上(じょうじ… さぁちゅん☆さん

ヘチマが成長してま… カエルアンコウさん

2024-024-再度公園 … Hanadaiさん

Comments

beerwine@ Re:紀野国旅行☆大台ケ原:日出ヶ岳(06/28) New! 大台が原は本当に良いですね❗️もちろん天…
Hanadai @ Re:山田池菖蒲園☆彡カルガモ親子❣❣(06/14) 気になって調べてみたらドラマ化されたの…
Hanadai @ Re:山田池菖蒲園☆彡カルガモ親子❣❣(06/14) 遅ればせながらカルガモの親子拝見しまし…
まー(シモパ) @ Re[1]:北関東ツアー北関東への道^^(06/22) beerwineさんへ はい。凄い人がたくさん居…
beerwine@ ☆北関東への道^^(06/22) 北関東お疲れ様でした‼️しかしものすごい…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: