遊ぼう ! ジメさんの ひろば

遊ぼう ! ジメさんの ひろば

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

JIMEsan

JIMEsan

Calendar

Favorite Blog

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

Comments

楽天星no1 @ Re:6/20 自宅養生(06/20) 色々ながんを克服してきて今度また2度目の…
休日の晩酌@ Re:5/9 天津旅行レポート 1日目 & エアロビ(05/09) 休日の晩酌の知りたいことは、0896244450…
JIMEsan @ Re[1]:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) 津川弘美さんへ、いつも応援ありがとうご…
津川弘美@ Re:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) たった2週間、、されど2週間。 私も。足指…
JIMEsan @ Re:3/29 膀胱がん内視鏡下手術体験記(03/29) 楽天星No,1さんへ いつも応援ありがとう…

Freepage List

2007/05/19
XML
カテゴリ: Music

今日も ダイヤ通り 慌しく動いたが こんな時間に 帰宅したのは 久しぶりだ。
今日も 出逢った方々に 元気を貰った 実りの多い一日だった。

13:00に 阪急・芦屋川駅をスタートして 40分 歩いて「芦屋総合公園」に着いた。
リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2007 in 芦屋 」(今後は 少し長いので RFL芦屋と 省略します)の 準備会議で 9名の委員が 急遽集った。
やっと 芦屋市の後援が内定したとの報告を受けて 全員が 今まで以上に やる気が出て来たのを お互いが感じたと思う。
公式のプレス発表の前に 会場のレイアウト イベントの詳細と分担 ボランティアの募集など やらなきゃならないことが山積みであるが みんなで手分けして ベストを尽くそうと思った。
喧々諤々の議論は続いたが ジメさんは 夜の予定もあり 17:05のバスで お先に失礼した。


今日は「 MIZUMO フルートアンサンブル 」の 第49回 サマーコンサートがあった。
会場に入ると 60席の椅子は ほぼ満員で TIP塚口の仲間や 八逢会の同級生も来ておられた。
演奏が始り 今日は どの曲も素晴らしく感じた。
特に 初めて聞く ピッコロだけの 五重奏曲は あの小さなピッコロが 5本音が揃って
物凄い迫力のある音色になるのには 驚いた。
また最後の ショスタコーヴィチの 交響曲第5番「革命」より第4楽章では 見事なパーカッションのリズムが刻まれ どこにティンパニーがあるのだろうと 背伸びして見たけど 間違いなくフルートばかりであった。
最後のアンコールは 「千の風になって」で 柔らかいフルートの旋律が 風に乗って幻想の世界に誘ってくれた。
今日の プログラムは 全曲 16名のメンバーさんが 力合わせて練習を重ねられたことを 素人のジメさんでも感じるほど 素晴らしいコンサートであった。

ホールの後片付けをお手伝いをした後 となりの うどん屋さんでの打ち上げ会に ジメさんも 出席させて貰った。
メンバーの エアロ仲間のTAKEさんを通して リーダーのMIZUMOさんに お願いしていた

ジメさんから 写真パネルや チラシをお見せして イベントの趣旨や 内容を説明させて貰った後 MIZUMOさんから 皆さんに諮られた結果 全員一致の賛同を貰うことが出来た。
夜道を TAKEさんと自転車で走りながら「人の出逢いは 不思議で 楽しいことだね」と 慶び勇んで帰宅した。
きっと「RFL芦屋」での ルミナリエを盛り上げて下さると 楽しみにしている。

明日の予定 「あしや 大園遊会」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/20 08:14:11 AM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: