遊ぼう ! ジメさんの ひろば

遊ぼう ! ジメさんの ひろば

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

JIMEsan

JIMEsan

Calendar

Favorite Blog

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

Comments

楽天星no1 @ Re:6/20 自宅養生(06/20) 色々ながんを克服してきて今度また2度目の…
休日の晩酌@ Re:5/9 天津旅行レポート 1日目 & エアロビ(05/09) 休日の晩酌の知りたいことは、0896244450…
JIMEsan @ Re[1]:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) 津川弘美さんへ、いつも応援ありがとうご…
津川弘美@ Re:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) たった2週間、、されど2週間。 私も。足指…
JIMEsan @ Re:3/29 膀胱がん内視鏡下手術体験記(03/29) 楽天星No,1さんへ いつも応援ありがとう…

Freepage List

2012/01/31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

早いもので つい この間 お正月を迎えたと思ったら 1月も 今日で終わりとなり 明日はから2月である。
昨夜 北海道の毛蟹のご馳走で 遅くまで起きていた 次男一家は スキーの疲れが出たのか お昼前まで寝ていたので そのままにして ジメさん夫婦は 病院に向かった。

ヨメさんの母親は 大正5,1,2.生まれで 今年 お正月に 満96才の誕生日を迎えた。
90才を過ぎてからも デイ・サービスと ショートステイで 元気に 家族と過ごしていたが 昨年の夏から 近くにオーブンした 老人介護施設にお世話になっていた。
一人で歩くことは出来なかったが 介助を受けて 食事も食堂で食べていた。
ところが ジメさん夫婦が蘇州市に滞在中の 1月5日に 誤燕から肺炎を起こし 尿毒症も併発して 高熱と 身体全体に水が溜まり 尼崎市の急性期病院に入院した。
一時は 最早 これまでと思う状態になったが 驚くべき回復力で 元気を取り戻した。
老人施設へ戻れるとばかり思っていたが 鼻から栄養を入れるチューブと 尿道管を装着したので 老人施設から 医療行為は出来ないとのことで 再入居を断られてしまった。

今日 久しぶりに 義母と会ったが ジメさんの顔や名前も忘れずにいてくれた。
義母は てっきり 退院して自宅へ戻れると思っていたらしく 転院の話をすると よく寝ると元気になって退院出来ると言って ストレッチャーの上で眠ってしまった。
ジメさんは 水も飲めない年寄りに 何で退院の時に こんなに沢山の頓服薬を出すのかと疑問におもったが ここで揉めては 転院がパーになると黙っていた。
寝台タクシーで 新しい病院に着くと また一から CTやレントゲン 心電図などの検査をして 1時間ほどしてから やっと病室に入った。
インフルエンザが蔓延していると言うので 義弟とヨメさんだけが 病室に入ることを許され 今後の治療方針の説明を受けたが この病院も 3ヶ月後には出なければならないとのことだった。
4人の姉弟たちは 待合室で いづれ自分の身にふりかかる 日本の老人医療の問題点を勉強する良い機会だから しっかりと勉強しようと話し合ったが 義母のような貯蓄もないので 適当なところで手を打つしかないと ジメさんは思った。


明日の予定「特に予定なし」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/02/01 02:36:42 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: