遊ぼう ! ジメさんの ひろば

遊ぼう ! ジメさんの ひろば

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

JIMEsan

JIMEsan

Calendar

Favorite Blog

大相撲【幕下】特に… New! ほしのきらり。さん

Comments

楽天星no1 @ Re:6/20 自宅養生(06/20) 色々ながんを克服してきて今度また2度目の…
休日の晩酌@ Re:5/9 天津旅行レポート 1日目 & エアロビ(05/09) 休日の晩酌の知りたいことは、0896244450…
JIMEsan @ Re[1]:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) 津川弘美さんへ、いつも応援ありがとうご…
津川弘美@ Re:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) たった2週間、、されど2週間。 私も。足指…
JIMEsan @ Re:3/29 膀胱がん内視鏡下手術体験記(03/29) 楽天星No,1さんへ いつも応援ありがとう…

Freepage List

2023/11/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

明朝の気温は 8℃、快晴で 最高気温 15℃の予報である。

今日は 午前11時に「グンゼつかしん」へ行き Ohshima先生の「ラテン・エアロ45分を受けた。
新型コロナワクチン副反応の発熱と腕の痛みも取れて 体調は戻った。
皆さんと一緒に楽しく踊って気持ちの良い大汗をかいた。

55年前の新婚生活の住宅は 豊中市の日本住宅公団・旭ヶ丘団地の 1LDKでスタートした。2人用専用棟3階建ての1階で 4畳半のダイニングキッチンと 6畳の和室 1間の押し入れ お風呂とトイレであった。
ジメさんが社会人となった時は 阪急・塚口で両親と姉弟と5人暮らしで 親父が寝込んでいたので早く家を出たかった。
当時 浜甲子園に巨大団地の建設が始まり 単身者専用住宅の公募があり 申し込んだら当選した。
真ん中に男女別の大浴場を挟んで 4階建ての男子棟 女子棟に 3畳の和室と半間の押し入れ 流し台はあったが ガスは無く ベランダに洗濯機を置き 洗面とトイレは各階の中央階段近くにあり共用であった。男女 各200室があり管理人もいた。

阪神。鳴尾駅まで徒歩10分 梅田終点まで15分 通勤にはとても便利だった。
金曜日の夜は 会社の仲間と徹夜麻雀が常であり 先日のOB会でも話題になった。
5年半 甲子園で暮らして 婚約した9月に豊中市へ引っ越したが ここでもハプニングがあった。隣室の方が婚礼荷物を運び入れた翌日に 荷物がそっくり盗難にあった。警察の調べで引越業者を偽った人間が「家族棟が空いたのでそちらへ移る。」と言って持ち去ったらしい。
その話を聞いて ジメさんは結婚式の3日前に 妻の婚礼荷物を運び込み 新婚旅行中も 家族に交代で留守番を頼んだ。
こうして新婚生活が始まったが 僅か3ヶ月で 広島営業所へ転勤が決まり 会社から借り上げ社宅が貰えることになり 翌年2月に 広島市郊外の祇園町長束の木造文化住宅へ引っ越しすることになった。

明日の予定「エアロビ & ? 」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/11/13 07:37:59 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: