ジムニーとオーディオが好き

ジムニーとオーディオが好き

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

6ZDH3A

6ZDH3A

Category

Calendar

Comments

ほんちゃん@ Re:オンキョー FM-345(07/02) 初めまして 音響のFM345を検索していたら…
たかぽん@ Re:パイオニア レシーバー SX-300(08/08) ボクはコイツを(SX-300D)応接間に、自分の…
教えて君@ Re:パイオニア SA-6300(10/23) 丁寧な回答ありがとうございました。片チ…
6ZDH3A@ Re[1]:パイオニア SA-6300(10/23) 教えて君さんへ アンプを手放してしまい…
教えて君@ Re:パイオニア SA-6300(10/23) 今時すみませんです。SA-6300をジャンクで…
2016.05.12
XML
カテゴリ: オーディオ
近所のリサイクルショップで発見したナショナルSB-141R。薄型壁掛けで型式の末尾のRから昔の4chステレオのリアスピーカーと思われる。値段は1080円と手頃でつい買ってしまった。部屋に持ち帰りいつものように置き場所に困る。コンパクトなのは奥行だけである。
IMG_2775.JPG

しっかりとした壁掛け金具が付いているが問題は取り付ける壁の強度で箱の作りが良くて重さが5キロ近くある。
IMG_2779.JPG

4chステレオのリアチャンネルなんてあまりまともな音がしないと思うのだが2-way構成で結構贅沢。
IMG_2781.JPG

40年以上たっても品質は保たれている。新しいものは耐久性の面で信用できない。
IMG_2783.JPG

ユニットに劣化はなくコーン紙の布製エッジやダンパーに破れや硬化はない。箱は密閉型である。
IMG_2785.JPG

シンプルなネットワークだがもっと手抜きの豪華風マルチウェイも多かった。コンデンサーは交換する予定。
IMG_2788.JPG

薄型の密閉型であり床に置くと低音がよく出るが壁に掛けるとややあっさりしてしまう。バスレフの開放的な低音が好きなので少しもの足りないがこんなのも上品で良いかも知れない。高音は澄んでいていて大変美しい。この時代のナショナル(テクニクス)製の優れた面だと思う。
IMG_2789.JPG

時代的に近いアンプで鳴らしてみる。SANSUI AU-555とTRIO KA-8004それにDENON PMA-500である。このなかではAU-555との相性が良いようでこれでしばらく聞いてみるつもり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.25 10:07:46
コメントを書く
[オーディオ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: