PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
ブッケンの近くに住む戦闘員。
シルバー人材の大工OB 命名 タケさん(仮称)。
タケさんと一緒に材料を購入し、搬入。
月曜から作業に入れるという。
ありがたい。
月曜から着工だ。
タケさんのありがたい提案。
リビングとキッチンの床を一体にすることになった。
古ぼけた流し台も交換できるという。
新しい流し台を用意すれば、ついでに交換するよ と頼もしいタケさん。
月曜から着工するので、土日のうちに流し台を搬入することになった。
ビバで油性ペンキを買いながら、流し台売り場に突入。
「ご希望のサイズを係員まで」と 張り紙がしてある。
が、震災の影響でメーカーによって 搬入時期は未定・・・
現在稼働中のメーカーに注文が殺到しているので、そちらも1週間以上かかりそうだという。
ま まずいことになっている・・・(*_*;
アイフォンで付近のホームセンターを検索。
電話をかけまくる。
が、どこも在庫はない。
注文になるが、どこも同じ。
そういえば、高崎のスーパービバセンター。
在庫が豊富だったことを思い出した。
電話で問い合わせると、ガス台と一体式なら1台のみ在庫あり。
取り置きしてもらい、日曜に取りに行った。
ブッケンからは遠いが、なんとしても月曜日までには必要だ。
日曜にビバに行って、流し台をゲット。
係員と一緒にエスティマに積み込むが、想像以上に重い。
流し台とガス台が分離式なら、一人での搬入も可能だったが・・・
一体式なので、とても一人では無理・・・
急きょ 妻にアポ。
予定をキャンセルしてもらい、コウイチ(小3)も一緒にブッケンへGO!!
なんとか 日曜日に 流し台のミッションはコンプリートした。
エスティマに積み込んだ流し台は いっぱいいっぱい・・・
