じんさんのお部屋です。

PR

Calendar

Comments

じんさん0219 @ Re[1]:(σ・∀・)σゲッツ!!(07/14) 大悟の妹☆さん >“大悟”ですけどねー(  ̄▽…
大悟の妹☆@ Re:(σ・∀・)σゲッツ!!(07/14) “大悟”ですけどねー(  ̄▽ ̄)
じんさん0219 @ Re:日本代表残念でしたね(o>Д<)o(06/15) プー&832さん 覚えとりますよ。 プーさん…
プー&832@ 日本代表残念でしたね(o>Д<)o お久しぶりです☆.゚+('∀')+゚. 覚えていない…
じんさん0219 @ Re[1]:たどりついた...民間防衛。(02/07) たあくん1977さん >どうもです。 > >こ…
2008年01月11日
XML
カテゴリ: ガンプラのお部屋
ですてに~さんも完成してやることがなくなってしまった・・・
と思ったらこいつをヤフオクでゲット出来ました。

ストライクフリーダム・・・デスティニー・・・と来たら次は
これ、作らないとヤバイッショ!

ZGMF-X666S.01.JPG


分かるだろう?お前には。…俺は、ラウ・ル・クルーゼだ!

はいッ!ってことでレイ・ザ・バレルさん搭乗のZGMF-X666Sレジェンドです♪
本当はさきにクルーゼ隊長のプロヴィデンスが作りたかったんですが
12/19バンダイさん静岡工場発送したはずのソレが僕が行きつけてるイーオンさんには見つかりませんでした・・・ガックリ
まあ、気を取り直して初のマスターグレードではない1/100シリーズ、堪能したいと思います。

ZGMF-X666S.02.JPG

まずはレイによって例の如く足からくみ上げていきます。

可動はサスガに足の真ん中でつま先立ちできる機構はないみたいです。

ZGMF-X666S.03.JPG

足裏のモールトはかなり細かく彫ってあり、墨入れのやりがいは十分です。

ZGMF-X666S.04.JPG

内部のフレームは再現されていないので1/100のHGUCと言ったところでしょうかね。足の付け根まで一気に組み上げられました。

ZGMF-X666S.05.JPG

膝の可動範囲はオヤオヤ、思った以上に動きそうです。
最近のMGやHGUCと違って間接にABS樹脂パーツを使わずポリキャップばっかの使用になっていますが、間接保持力はナカナカよさげな感じです。
「やるなぁ!ぶらいとぉぉっ!!」

ZGMF-X666S.06.JPG

あと、このレジェンドさんは脛の横のところに、ビームサーベルのラックが開閉する機構がついています。ここもパーツの互換性だけで保持するシンプルな作りなのですが、ナカナカしっかりしていそうです。
いいぞ!1/100シリーズ!!想像以上の内容だぞ!!!

ZGMF-X666S.07.JPG

ウエスト周りの製作をしました。
サイドアーマーがUCシリーズで言うとこの"ファンネル"、SEEDの世界では"ドラグーン"というものがマウントされています。
説明書を見たら、ドラグーン基部のパーツが柔らかいスチロール樹脂製とかいてあり、ABS樹脂製とは違うのかな?
でもナカナカもってドラグーンとの互換性は良好です。


内部フレームはないですが、まだMG化されていないキットは作ってみてもいいような気がしますね。次はアスラン系のMS行くかぁぁぁぁっ!

ZGMF-X666S.08.JPG

ウエスト周り、リアビューです。
残念ながら、リアアーマーは可動不可になっておりまったく動きません。
でも足の可動の邪魔にはならないので手間がかからない分、これはこれでありかな?

ZGMF-X666S.09.JPG

ボディ・バストのユニットを作りました。

でも、一番残念なのはコクピットハッチが開閉できないところですかね。
お父さんはここが一番大好きなのですが・・・やはりこのキットもMG化してほしいものです。



ガンプラルームへ戻る







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月11日 17時08分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[ガンプラのお部屋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: