腎臓移植真っ最中

腎臓移植真っ最中

PR

Profile

とまとすいか

とまとすいか

Comments

薮内丈太郎伝説@ Re:誕生日(03/28) 薮内丈太郎伝説。
狐火@ Re:腎様プロマイド&ドナーカード こんばんは 腎移植で検索したら こちらに…
ひろし@ Re:娘が将来的に腎臓の移植を必要としています(08/27) 日本では透析患者が何十万人だったかな …
アーバイン@ 娘が将来的に腎臓の移植を必要としています 初めまして。 アメリカに住んでいますア…
ひろし@ 移植して11年になるけど グレープフルーツは駄目だけどハッサクと…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.07.14
XML
カテゴリ: 入院生活

部屋ももう一般病棟に移りましたので、改めて先生に、家族以外の面会が許されるかどうかお聞きしました。

すると基本的には面会解禁になりました。

ただし、以下の条件付です。

  • いっぺんに大勢の人はだめ
  • あまりたくさんはだめ
  • 子供は親族の子供だけ
  • 面会時間はできるだけ短く
  • 体調が悪い人は避けてもらう

という条件付で面会解禁になりました。

いっぺんに大勢の人はだめというのは、基本的に1年くらいは人ごみがだめといわれていますので、多くの人と一度に接触すると、感染の可能性を増やすことになるのでだめということです。

子供は知らず知らずに風邪を引いてたりするので、できるだけ接触を避けるようにということでした。

面会時間は短くというのは、私もまだ、万全の体調ではないので、あまり長く話したりすると疲れるのでということでした。

体調が悪い人というのは、万が一、感染症にかかってたりするので、だめということです。健康な人ならばすぐ治る感染症でも、もし、免疫力が健康な人の半分以下の私にかかってしまうと、下手すると命にかかわる、大事に至るからです。

早速、夕方に、兄と甥っ子3人のうち2人が来てくれました。一番上の甥は剣道の練習があり、今回は来れませんでした。兄とも、もうかれこれ、手術して以来まともに会っていませんでしたので、一ヶ月以上話をしていませんでした。でも両親から近況は聞かされていたので、兄も最近私が、めきめきと元気になっているのを知っていましたので、安心して来てくれました。

甥はそれぞれ小学校6年生、4年生、2年生です。みな男の子です。最近年頃ですので、小さいときのように、まともに喋ってくれなくなりましたが、産まれたときから知っていますし、自分の兄の息子なので、かわいさ100倍です。

幸い、三人とも、大きな怪我や病気もなく、すくすくと元気に育って、遊びとスポーツに命をかけています(勉強にはあまり関心なさそうですが・・・)

どうか3人とも、私のような健康を損なって辛い思いをすることなく、大きな事故などに遭うこともなく、元気に健康に大人になってくれますように!!

今日はこれからこちら関西に台風が来ます。

私の予測では深夜から朝にかけて通過しそうです。

こちら関西は私の記憶する限り、ここ数年、寝てる間に通過してくれるパターンが多いように思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.16 00:37:04 コメントを書く
[入院生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: