2007.01.28
XML
カテゴリ: 釣り
庄治郎へライトウイリーに行ってきました。相も変わらず朝起きられず港宿に着いたのが午前6:30。「何にしようか」と思う間もなく鯛はすぐ行っちゃう雰囲気がしたので、何かしら釣れるであろうウィリー五目にして見ました。

港を後にして唖然としたのですがかなりのうねりがあったんですね。
完全に底荒れしている感じ。少々不安がありましたが、船に乗るとやはり本能が勝つんですね。めらめらと闘争心に火がついてきました。

予想通り最初の2時間ばかりは「ナーンの生体反応なし」
おいらは左舷の艫から3番目〔そこがあいていたので・・〕に陣取り昨年キス釣りで海に放流したリーディングXA2再購入した竿とこれまたニューのダイワ「MAG FORCE 150SFハヤワザ」リールセットしてシャクリました。

ターチさんのHPで拝見している小澤さんも乗船していましので状況聞くと「今日は最悪」だそうです。まあそんな状況でありましたが何人かは木っ端シマダイの型を見られた人もいました。残念ながらおいらの竿には一回だけ大物らしき当たりがありましたが見事に下針やられました。「ぐやじいぞ」

アジ

で結果はこんな感じです。アジも型がよく一番大きいのは38センチありました。
帰着してからアジのタタキ作りましたが程良く脂が乗っていて抜群でした。取立ては魚臭さがまったくないんですね。

さば

こちらは定番でありますがサバ君です。こちらも大きいのは40センチありました。


真サバは絞めて押しサバ寿司作る事にしました。
ゴマは干物です。

本当に久しぶりの海でしたが富士山が綺麗でした。
海は条件次第で釣果が左右されますが、改めて思ったのは魚は市販で買ったほうが安いに
決まっているのですが自分で釣った魚に対する愛着は店で購入した物とは比較にならないくらい愛情が詰っているという事です。

釣りはやっぱり楽しいですね。
今日は多分波も収まり爆釣り。
そんな予感がします。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.28 08:29:00
コメント(22) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: