2007.07.16
XML
カテゴリ: 釣り
台風が日本を襲撃して関東の川は全滅。
もんもんとインドアさぜるを得なくなってココ・ティラーの音楽聴いていたら東北の師匠から
連絡が・・・
「今、岩見川で竿出しているよ」「うむむむ」「懐かしい・・アブのいた川・・とっても綺麗なアユの釣れた川・・・」

どうやら秋田、岩手方面の川は濁りが入っていないようなのだ。

話を聞くと今年は気仙川よさそうなんだ。
行く度20センチ以上のアユが50~60匹釣れているとの事。
スイカの香りがプンプンするアユ。
ここのアユは食べても美味いからね。

8月になるとコロガシが始まってしまうとの事。
あのポイント、このポイント、釣れたポイント思い出す。
0.07号ではぶちぶちきられるので0.1号が必要との事。


うーん、行きたいな。

東北はやっぱりアユ釣りマンにとっては魅力なんだよね。
自然が残っていてアユの引きも強烈。
そんな出会いの出来る川でアユとの勝負。

うーん、手が燃えてきた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.16 08:53:59
コメント(16) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: