2009.06.29
XML
カテゴリ: 釣り
吟遊詩人と思わず書きたくなっちゃうのですが、要は鮎釣りに肩までどっぷり浸かった共通の趣味を持つ集まりです。
昨年ワッペンを作って活動しようという予定になっていたのですが、仕事の関係から固まってなかなか集うことが出来ませんでした。
今回の第一回の大会の影にはマル君さん、銀チャン、アユカブちゃん、弁天小僧さんの尽力によるものが大きかったと思います。

てなわけで当日はジョンリーが出来ることをやりました。
自然と料理作りに手が伸びていました。マイ包丁も役にたちました。
まず銀ちゃんが苦労〔店を脅かして・・〕して手に入れたシロコロです。
炭の温度が一定でないので時間がかかりましたが、じっくりと時間をかけて焼きました。

それから鮎です。これがなくちゃあ始まりません。
これも銀ちゃんが秋川、中津川、相模川で釣った鮎の塩焼きです。

都合150本程あったのではないでしょうか。
これだけの数の鮎を進呈。頭が下がります。
途中伊奈キャンプ場に来ていたビキニ姿の上智大の女の子に献上。
勿論不順な動機で呼びかけました。
写真撮りも女子大生にお願いしたのですがなぜか男がくっついてきました。
「あんたはおよびでない」というわけにも行かずニコニコしながら撮って貰いました。
腹の中は皆さんわかりますよね。

で・・なんかBBQ宴会ようですが、これはあくまで鮎釣り大会です。
銀ちゃんの開会式のスピーチで午前8:00スタートです。
今回銀友師人のメインメンバーは黒子の立場でもありましたので昼のBBQ用意です。

昼飯の時間帯になるとゾクゾク設営会場に集まってきました。

ココではっきりわかったのが焼ソバコールです。
定番とはいえ凄い人気があります。都合三回作りました。
多分どの焼ソバも微妙に具材、焼加減が違ったので味が違ったと思います。
ある程度腹が膨れると・・「焼きソバクレー」コールもなくなり皆さんおとなしくなりました。めでたく雑談に花が咲く路線に進みました。

シロコロは再度焼いてもらって食べてもらいました。


静岡から釣り馬鹿サン御夫婦も駆けつけていただき 伊豆で取れたサザエを差し入れしていただきました。「このサザエは秋川で養殖してたった今川から採って来たんだ」という冗談にも花が咲きました。味は見事に海の香りがしました。

黒和牛があったので野菜炒め風に最後作りました。
本当は焼ソバの前に作りたかったのですが・・皆様の視線がとにかく麺・・・
焼ソバでありました。改めて焼ソバは無敵だなと痛感しました。

腹が膨れて午後はいよいよ鮎釣りです。

ジョンリーも釣る気持ちでいたのですが・・一匹も微笑んでくれませんでした。
最初の一匹が取れるか取れないかで鮎の釣果は変わります。
それほど最初の一匹って重要なんですね。
それに追い討ちをかけるように冷たい雨です。
BBQの準備をしている時の暑さがいったいなんだったのという冷え込みようです。
しかし皮肉にも鮎は湧いて出てくるように川一面きらきらし始めました。
途中で枯葉が水中糸にからみよれよれになった段階で釣り意欲の糸が切れました。
自分に負けましたね。

結果は他の銀友師人の皆様が書いていますので割愛させていただきます。

とにもかくにも皆様、怪我もなく楽しく終れたのが何よりです。

それと弁天さんの娘さんに会えたこと。
あの笑顔が女子大生以上にいいんです。
とっても可愛いんですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.30 21:18:41
コメント(29) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:銀友師人第一回大会(06/29)  
銀影あゆ  さん
お疲れ様でした
コック長ご苦労様でした 
いつもは川と睨めっこですが、たまには他所を見てみるのも良いですね ^^ (2009.06.29 23:32:53)

Re:銀友師人第一回大会(06/29)  
弁天山小僧  さん
お疲れ様でした。料理の時のジョンさんは輝いてました!
しかし、写真撮影を依頼して見事外道を釣っちゃったジョンさんには一同ガックシでしたよ(笑)
でもアユ塩焼きのエサまきで、タオル姿の群れねーちゃんを釣れてきてくれたので汚名返上のようでした^^ (2009.06.29 23:40:35)

Re:銀友師人第一回大会(06/29)  
弁天山小僧  さん
うちの娘、そんなに可愛いですか。
よく私ソックリだと言われます。えへっ嬉しいなぁ*^^* (2009.06.29 23:42:16)

Re:銀友師人第一回大会(06/29)  
k1037  さん
楽しそうな光景が目に浮かびますよ
黒子役ご苦労様でした
皆さんにお会いしたかったです
4日に秋川行こうと思っています (2009.06.30 01:56:13)

Re:銀友師人第一回大会(06/29)  
ayucub  さん
お疲れ様でした。 
ジョンさんは何を釣らせても上手です。ビキニには感謝、感謝です。 (2009.06.30 02:19:18)

Re:銀友師人第一回大会(06/29)  
マル君17  さん
本当にお疲れさまでした
たまには黒子に徹するのもいいものでしょう
赤間達がヤキソバ褒めていましたよ
又来年もなんて話来ています ご苦労様でした (2009.06.30 07:08:48)

Re:銀友師人第一回大会(06/29)  
ponpontonda  さん
お疲れさまです(^^)
第一回銀友師人大会楽しく行われたようですね! (2009.06.30 09:49:23)

Re:銀友師人第一回大会(06/29)  
このような鮎釣り大会は、羨ましい限りです。
楽しかったでしょうね。
川原で焼きそばが妙に美味しいのはなんでだろう!
なんでだろ~♪
""(^0χ^)
♪(^χ0^)""
なんでだろ~♪
(2009.06.30 11:32:57)

Re:銀友師人第一回大会  
アユパパ さん
お疲れ様でした。料理の上手なナンパ師ぶり遺憾なく発揮されたようですね。去年もジョンさんと秋川詣でした時水着付きでしたね。水着とジョンさんは切り離せない見たいですな。一緒したいな。 (2009.06.30 11:46:48)

Re:銀友師人第一回大会(06/29)   
釣りお爺  さん
コック長として活躍、ご苦労さんでした
大会も盛大のご様子で成功し裏方さんの努力の賜物と察します、お疲れさんでした
機会がありましたら参加させていただきます、 (2009.06.30 12:07:54)

初めましてっ!  
みぃちゃん(゚∇^*)。。。 さん
ブログ記事読んでみました^^v
私もブログやってますので遊びに来て下さい!

http://ameblo.jp/happy3meron/ (2009.06.30 14:05:54)

Re:銀友師人第一回大会(06/29)  
momo&もも  さん
楽しそうですね~~!
同じ趣味を持つ仲間と過ごす時間は極上です。
私は今夜から明日にかけて、瑰泉という癒しの温泉施設に出かけてきます。友人が誘ってくれました。
明日は御殿場のアウトレット経由で帰ってきます。
こんな長距離移動は久々で、ちょっと前進したかな?と。

「風味堂」聴きました!泊りに来ていた友人がよく知っていました。
いい曲ばかりですね^^ (2009.06.30 18:31:49)

Re[1]:銀友師人第一回大会(06/29)  
銀影あゆさん
>お疲れ様でした
>コック長ご苦労様でした 
>いつもは川と睨めっこですが、たまには他所を見てみるのも良いですね ^^
-----
これも銀ちゃんの計画の賜物ですよ。
ジョンリーは出来ることをやりました。
黒子も良いモンですね。
次回は釣りますよ。 (2009.06.30 21:37:53)

Re[1]:銀友師人第一回大会(06/29)  
弁天山小僧さん
>お疲れ様でした。料理の時のジョンさんは輝いてました!
>しかし、写真撮影を依頼して見事外道を釣っちゃったジョンさんには一同ガックシでしたよ(笑)
>でもアユ塩焼きのエサまきで、タオル姿の群れねーちゃんを釣れてきてくれたので汚名返上のようでした^^
-----
だろうなぁと思ってました。男はイランというわけにもいかないしね。タオル姿の姉ちゃんはビキニで鮎食べて欲しかった・・本当に・・・本当に

(2009.06.30 21:39:19)

Re[1]:銀友師人第一回大会(06/29)  
弁天山小僧さん
>うちの娘、そんなに可愛いですか。
>よく私ソックリだと言われます。えへっ嬉しいなぁ*^^*
-----
天使の微笑みです。
近くにいるとわかんないかも知れないですけど将来美人になりますよ。そしたら軟派します。
(2009.06.30 21:40:24)

Re[1]:銀友師人第一回大会(06/29)  
k1037さん
>楽しそうな光景が目に浮かびますよ
>黒子役ご苦労様でした
>皆さんにお会いしたかったです
>4日に秋川行こうと思っています
-----
4日行きます。何時頃入りますか。
鮎姿も見てみたいし (2009.06.30 21:41:17)

Re[1]:銀友師人第一回大会(06/29)  
ayucubさん
>お疲れ様でした。 
>ジョンさんは何を釣らせても上手です。ビキニには感謝、感謝です。
-----
今回釣ったのはビキニの群だけです。
なんか違うなぁ
「俺の何を知っているというんだ!」のセリフいかったですよ。 (2009.06.30 21:42:33)

Re[1]:銀友師人第一回大会(06/29)  
マル君17さん
>本当にお疲れさまでした
>たまには黒子に徹するのもいいものでしょう
>赤間達がヤキソバ褒めていましたよ
>又来年もなんて話来ています ご苦労様でした
-----
良いモンです。
焼ソバそうですか。それは嬉しいです。
来年はレパートリーもっと増やせると思います。
次回の秋川では釣りますよ。
今回にいたるまでの計画・実行本当に頭が下がります。人が好きでなければ出来ないですね。 (2009.06.30 21:45:03)

Re[1]:銀友師人第一回大会(06/29)  
ponpontondaさん
>お疲れさまです(^^)
>第一回銀友師人大会楽しく行われたようですね!
-----
はい、最後は雨に降られましたが楽しく終えることが出来ました。和気藹々もいいですね。 (2009.06.30 21:46:01)

Re[1]:銀友師人第一回大会(06/29)  
ウシオダちゃんさん
>このような鮎釣り大会は、羨ましい限りです。
>楽しかったでしょうね。
>川原で焼きそばが妙に美味しいのはなんでだろう!
>なんでだろ~♪
>""(^0χ^)
>♪(^χ0^)""
>なんでだろ~♪
-----
緊張感のあるトーナメントの大会も好きですがこういったゆるゆるの親睦大会も良いモンです。
川で食べる料理は何食べても美味いですね。
やっぱ開放感、ストレスの少なさが味をつけるんでしょうね。 (2009.06.30 21:48:14)

Re[1]:銀友師人第一回大会(06/29)  
アユパパさん
>お疲れ様でした。料理の上手なナンパ師ぶり遺憾なく発揮されたようですね。去年もジョンさんと秋川詣でした時水着付きでしたね。水着とジョンさんは切り離せない見たいですな。一緒したいな。
-----
一つわかったのは水着を見つけた途端に釣れなくなります。「貴方動機が不純なんだわ」やはり二頭追うと・・・鮎の女神は逃げていくんですね。
どっちを取るか・・・むむむ
つかしい判断です。今回は黒ビキニにやられました。 (2009.06.30 21:50:20)

Re[1]:銀友師人第一回大会(06/29)  
釣りお爺さん
>コック長として活躍、ご苦労さんでした
>大会も盛大のご様子で成功し裏方さんの努力の賜物と察します、お疲れさんでした
>機会がありましたら参加させていただきます、
-----
まだ機会ありますので是非一緒に釣りしたいものです。鮎仲間は一生の財産です。 (2009.06.30 21:51:28)

Re[1]:銀友師人第一回大会(06/29)  
momo&ももさん
>楽しそうですね~~!
>同じ趣味を持つ仲間と過ごす時間は極上です。
>私は今夜から明日にかけて、瑰泉という癒しの温泉施設に出かけてきます。友人が誘ってくれました。
>明日は御殿場のアウトレット経由で帰ってきます。
>こんな長距離移動は久々で、ちょっと前進したかな?と。

>「風味堂」聴きました!泊りに来ていた友人がよく知っていました。
>いい曲ばかりですね^^
-----
同じ趣味を持った人と一緒にいると気持ちが楽になるんですね。
風味堂「エクスタシー」聴いてみてください。
はまりますよ。 (2009.06.30 21:53:27)

Re:銀友師人第一回大会(06/29)  
ultragame  さん
 お疲れさまでした。
皆さん、色々と楽しまれたようで・・・何よりです。
次回は是非、参加できれば・・・と思います。 (2009.07.01 09:09:25)

Re:銀友師人第一回大会(06/29)  
しょうたこ  さん
鮎で女子大生+雑魚でしたか。
餌をシロコロに変更すれば入れ掛かったのでわ。笑。
想像しただけで・・・・ムフフです。笑。
(2009.07.01 17:23:59)

Re[1]:銀友師人第一回大会(06/29)  
ultragameさん
> お疲れさまでした。
>皆さん、色々と楽しまれたようで・・・何よりです。
>次回は是非、参加できれば・・・と思います。
-----
来年もやる雰囲気です。
次回一緒にやれる日楽しみにしています。 (2009.07.01 21:36:23)

Re[1]:銀友師人第一回大会(06/29)  
しょうたこさん
>鮎で女子大生+雑魚でしたか。
>餌をシロコロに変更すれば入れ掛かったのでわ。笑。
>想像しただけで・・・・ムフフです。笑。
-----
鮎の塩焼きでビキニの女性が掛かってきましたよ。
あの時タオルを巻くなといいたかったのですが
完全なセクハラになっちまうので
善良なジョンリーはついに言えませんでした。
心の中はま逆です。
クソー
何でタオルがぁ (2009.07.01 21:38:13)

Re:銀友師人第一回大会(06/29)  
サイガ さん
大変ご無沙汰しています。
お元気そうでなによりです。
私の方もいたって元気に活動しています

この時期の都留・桂川も悪くはないですよ
時間でも合うようでしたら一度お出かけください
鮎情報は下記から
http://www.ne.jp/asahi/kabuki/no1/htm/ayuturi.html

それと今年こそは是非、富士山をご一緒させて下さい

(2009.07.03 20:20:01)

Re[1]:銀友師人第一回大会(06/29)  
サイガさん
>大変ご無沙汰しています。
>お元気そうでなによりです。
>私の方もいたって元気に活動しています

>この時期の都留・桂川も悪くはないですよ
>時間でも合うようでしたら一度お出かけください
>鮎情報は下記から
http://www.ne.jp/asahi/kabuki/no1/htm/ayuturi.html

>それと今年こそは是非、富士山をご一緒させて下さい
-----
了解です。
連絡先を聞いたとは思うのですが再度メールにでも入れていただければ助かります。
富士山詣での件は了解しました。 (2009.07.03 22:01:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: