全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
雨降らなかったけど今日の東京も寒かったです。今日は豚汁です。暖かーい汁ものが美味しすぎて危険です。輸入ピグマエア(グレートブラックリバー産地)グレートブラックリバーってどこですかね。ググッても出てこない。土に結構埋もれてる感じです。こういうザラっぽい肌も欲しかったので超嬉しい♪Badia (RSA. Napier)南アフリカOverbergにNapierていう小さな町があるそうで。そこが産地なのかな。勢いのある形とこの色がたまらないですー♪明日は多肉防寒グッズをHCに物色しにいこっと。
2007.11.29
コメント(8)
![]()
Cymbiformis v. obesa GRうーん。プリツヤ(*´д`*)このほかはほぼ肌がざらついた子とか。どれも憧れていたものばかり。全部で5個買いました。ボソボソ・・・情報をくださった先輩、ありがとうございました!明日から雨かなぁ。東京はやや雲の厚い寒い一日でした。そろそろ本格的に多肉の防寒考えないと。
2007.11.28
コメント(10)
![]()
もうツリーを飾ってみました。今年はショッキングピンク&パープルで飾ってみましたがストリングスが太いのでだらしなく見えちゃいますね・・・。最近のジョシュアはストーブの前以外に興味ないみたいで飾りを食べることもなく安心です。(ダックスのほうは昔オーナメント食べまくってしまったことが・・)最近はお店に行くと面がすり傷がついちゃってたりするボールとか多いので。もうちょっといい商品作って欲しいものです。↑お気に入りのイエス誕生の飾り。 メヒコ産。←多肉じゃなくサボテンオーナメント。飾るにはちょっとアレです。。昨年は体調不良で年末っぽいことする余裕無かったなーと思い出してみたり。ほんとあっという間ですが・・・。今年もあと1ヶ月・・・orz
2007.11.26
コメント(10)
![]()
最近ハーブに虫が発生してブルーです。いちおう隔離して・・・オルトランは買ってあるんだけど撒こうかどうか悩んでます。本当はニームとかのほうがいいんだろうけど効くのかな?昔ヘデラに大発生したときもひどく動揺してしまったのですが虫が出てくるとかなりくじけます・・orzHowever。今週は嬉しいこともありましたー!梨花さんがハオをこんなに沢山下さいました(涙)亜雲の舞竜鱗×万象アルミアナマルミアナ・タルカスタッドクーペリーvピリフェラOB-7特大型オブツーサH.Limifolia V.Ubomboensisハオって以前紹介した1個しか持ってなかったんですがこんなに増えましたヽ(‘ ∇‘ )ノどれも特徴がちがってすごく魅力的ですよねーーー♪特にアルミアナ・タルカスタッドの繊細なのに強い感じにすごく惹かれました。梨花さん、本当にありがとうございまいした!大事に大事に育てます♪ところで。"OB-7"っ6とか8とかもあるんでしょうか?面白い名前ですよね。センペルもハオも増えたから満足でしょって思うんだけどそれが逆で・・・もっと色んなの欲しくなりますね・・・恐ろしい。センペルはついつい某欧州ショップに注文してしまったし・・・。ハオもいいなぁーと思うのがあって買いそうになったのですが、Phytosanitary Certificateが異様に高くて断念したり・・・。ちょっと節制しないとなぁーー。フラワーエッセンスでなんか効くのないかしら~。今日は久々に銀座に行って来たんですが、本当に変わりましたねー。プランタンの横のビルもやっとできてブランドショップ入ってるし、丸井ができてるし、交通会館前の道路が塞がってたのにはすごい衝撃でした。人も多くてコーヒー一杯飲むのも大変(>_
2007.11.24
コメント(16)
![]()
今頃週末の日記を書いております。ららぽーとへ行こうと決めていた土曜日の朝。起きたら7時30分だったので、朝ごはんを用意しまだ寝たいという連れを無理やり起こしました。ご飯を食べ終わって駅にむかったら駅の時計はもう15:00・・・・うちの時計が止まっていたのですが、気づかない寝すぎのアホ2人。ららぽーとに行くのが遅くなっちゃったのでドッグ・ランには殆どワンちゃんはいませんでした。逆に少ないからうちの子も入れるかなぁ・・・とか思ったんですがものすごい大きい犬(アフガンハウンド)がいたので飼い主がビビって今回は見送ることにw左)柵の外でちょこっと相手してもらったりしました。右)柵の中に入れず黄昏るジョシュア。で、今回の目的だったハーネスとリードを物色。実は今まで100円ショップのを使ってました・・・ららぽーとはほんっと種類が沢山あるんですよねー。色々試着してまたぐタイプのを購入。可愛いんだけど高かった。。。。もうクリスマスっぽい、ららぽーとの中庭。うちもツリーそろそろ出そうかな・・・今度はちゃんと早起きして一日ららぽーとを堪能したいものです。ルビーネックレス咲きました。ピンクっぽい花かな~と予想してたんですがハズレでした★
2007.11.21
コメント(4)
![]()
遅くなったけどインフルエンザの予防接種を受けてきました。近所の病院でやったのですが、その途中すごいお家をハッケンしたのでデジカメ持って出直して許可を頂き写真撮らせてもらいました。つばさ先生(・ェ・)ノこれセンペルですか?名前などはわからないそうですが、野ざらし(失礼)でこんなにたくましく増えるんだなぁと驚きです。ちなみにサイズは大きいもので7、8センチくらいかな。写真に入りきらないほど発砲スチロールがありました。帰宅しまして自分のベランダで撮影(o'ε’o)パンジーの種がはじけまくってるので採取♪はじける瞬間にパチッ音がするらしいんですが、聞いたことある方いますかー?涼しくなってから途端に元気な子持ち蓮華。つい先日までの元気のなさが嘘みたいです。ロスラリア・セドイデスから赤ちゃんが!!もう小さくてミリの世界で可愛い~♪これももちょっと細かい土のほうが良いかも?火祭り~!先日までパッとしない色だったんですがものすごく綺麗な赤になってきました。もっと色濃くなると思います?ふおー!写真貼りまくりですな・・。見てくださってありがとうございます♪【今日のワソコ】お初です。決してあっかんべーではありません(>_
2007.11.15
コメント(16)
![]()
ここ2、3日すごーく眠くて早めに寝て早起きしすぎるリズムになってます。いい天気なのに日中もなんかボーっとしがち・・・(>_
2007.11.14
コメント(6)
![]()
雨ですねー。ふぅー。なんか雨だとベランダ出れなくなってしまう私は多肉がじっくり見れずショボーンです。最近ヤフオクで買った「デレッセーナ」です。一目ぼれしてついつい入札したんですが幅が12cmくらいで厚みもたっぷり!の立派な株で緊張します・・・wんー写真撮るのが下手でこの子の美しさが全然伝えられない!!ヽ(`Д´)ノにゃんたPさんのところで見た美しい「軍旗」に似てるかもーと思ってたんですが、よく見ると葉の大きさとか密度とか全然ちがいましたorz出品者の方が優しくておまけで付けてくださった「赤い星」です。まだおチビちゃんだけどすごく綺麗です。これからどうなるかな♪
2007.11.11
コメント(11)
![]()
図でご指南下さったくゆらさん、本当に分かりやすかったです。ありがとうございました♪気根が出ていたウィンクレリを切って挿しました♪お2人のアドバイスどおり培養土を用意し、赤玉(少)を混ぜて使用してますがどうでしょう('-'*)※暗くなってから撮ったのでなんか不自然な写真ですな・・・また手を出してしまったメラレウカ。葉っぱが枝に張り付くように生えていて面白いです♪チェルシーガーデン@日本橋にて購入。一緒に植えているのは先日買ったレモンティーツリーっぽいやつ。既にもう半分枯れた感じです(´ヘ`;)ティーツリーってめちゃくちゃ肥沃な土が良いらしいですね。。。。その後真黒法師はその後死んでしまいました(T-T)・・・が、一緒に購入したこの子は元気。謎アエオfrom鶴仙園さんです。ミニポットのままほっておいたんですが芽も出てきてたので今日植え替えました。ネットで色々見てますとクリソツなアエオが結構いるんですが・・・超チビで斑点があるおしゃれさん。フフ♪ヽ(‘ ∇‘ )ノ
2007.11.08
コメント(9)
![]()
最近結構を死なせてしまった植物(多肉含)がいくつかあったりで反省してます。ちゃんと何が駄目だったのかしっかり考えて勉強していかないとですよね!ってことで今回見てて飽きないセンペルを。。。って前回も紹介したやつですwまだまだ種類が少ないので・・・・一回り大きくなった感じのうちで一番大きいセンペル"Fat Jack"。直径6cmはありそうです。横から見てもよーく分かるこの乳白色のまだら。すごく神秘的で不思議です。特に"Fat Jack"と"Gamalea"には綺麗にまだらが入っていて見とれます。これはつばささんと交換していただいたセンペルの1つ"More Honey"です。茎が長く(5cmくらい?)伸びてて、びっくりしました。こんなセンペルもあるんですねー。これは茎が全部隠れるように植えちゃうんでしょうか?つばささん。(ココで質問するなって感じですねw)交換していただいたの他にもあるんですけど大きくなってからで♪ベローンだったセダム・ウィンクレリが素晴らしく上向き加減になってくれました。成長する気が感じられますwwこの子の増え姿は実に興味深いです。結局ゴールデン培養土のままにしちゃってるんですけど、やはりくゆらさんが教えてくださったとおり茎から気根まくり(ノД`*)細かめの土に植え替えないといけないんだけど、土何をかったらいいんだか分からないんですーw
2007.11.06
コメント(9)

肩こりのひどい私ですが、カイロなどに通うとかなりお金が掛かってしまうのでついつい我慢しちゃったりします。先日出掛けたときにものすごい張りと頭痛を感じて思わずヨドバシカメラのマッサージチェア売り場へ行くと。。。満席(・ェ・)量販店のマッサージチェアっていつもほぼ満席なんですよねーwってことで安いハンディタイプのマッサージャーのコーナーへ。そこでものすごい勢いで色々お試ししていたら、かなり楽になったんですよね肩こりが。それで思わず買っちゃいました。悲しいかな神経痛もあるのでこれだけでは解消されないつらさもあるのですが、カイロ1と1/2回分だと思えば・・・あとはいつもお風呂上りのびっちょり塗れた体にマグワートのオイルつけてマッサージします。『FESハーバルフラワーオイル マグワートムーンマジック 60ml』血行を良くする効果だけではなくて、タオルで水滴を押さえるように拭いた後は肌がもっちもちになります。フラワーエッセンスの効果も・・・・もちろん期待してますけどね!めぐりのいい体になりたいわ。・゚・(ノд`)・゚・。
2007.11.03
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1