全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
被疑者器物損壊罪及び傷害罪前科1犯今日の朝未明ハオが1個食われました。死亡が確認されたのはウンブラティコラ氏のカキ仔。被疑者は、家のオーナーが掃除機をかけていたその隙を狙い咥えて逃げた後、食したと推定されます。・・・・。この子のいたずらできる場所においていた私が悪いんです・・・。承知しております。。。実は・・・以前こやつはにゃんたさんに頂いたモナンテス・ブラキカウロンも食いました(泣)今後は石鹸作りとかしたいし、立ち入り出来ないようにしないとなー。。←身柄拘束時のふてぶてしい顔午前中は事件の余韻で凹みつつも、暖かいのでベランダ遊び。パンジーやヘリクリサムがぼーぼーになっていたのでカットしました。reticulata v. hurlingiiJDV87/191 Goudmyn透明点模様池袋屋上にてお正月過ぎに誕生日プレゼントとして買ってもらったもの。1911さんのブログを拝見しているとで沢山でてくるレティキュラータ。見ていたら私も1つ欲しくなってしまい・・・買ったときから花芽が長かったので一番最初に開花してくれました。なんかくねーっとしてましてw皆さんのところではもうとっくに開花してるんだろうなー。。。ところで。にゃんたさんからカウプレで頂いたマルミアーナがようやく発根しました。一安心!ミズゴケで発根させようとしましたが、カビが出たり・・・今の時期の我が家では温度と風通しの両方を確保しにくく、ミズゴケから抜いて乾いたプロトリーフの多肉用土にプスっと挿しておいたら出てたー!フワフワの土が暖かかったのか挿して数日で出てきました。でも、その前はずっと水分たっぷりだったからそれも影響してるだろうし。試行錯誤の日々であります。これからは暖かくなるのでミズゴケが上手くできそうな予感♪マルミアーナ、生き生きしてきたら(今紫色)また写真載せますので見てください♪
2008.02.28
コメント(20)
![]()
今日はオスカーのLIVEを横目で観ながらベランダで植木いじりしてました。でも最近全然映画チェックしてないからnomineeの名前も全然ピンとこない。No Country for Old Menがみたいなぁってかんじで。で、レッドカーペットだけじっくり観てましたが、ここ最近妊娠&出産した女優ってすごい多いですね。アンジェリーナジョリーもまた妊娠したみたいだしね。Tilda SwintonってCate Blanchettと以前よく間違えてました。コンスタンティンで裏切り者のエンジェルを演じた彼女は繊細なのに力強く、すごくひきつけられました。Cateより中性的かつシンプルなイメージですけどね。似てるなーといえばKelly RutherfordとElizabeth MitchellMila KunisとVanessa Anne HudgensJohn Corbettを年取らせると・・・John GoodmanGene Simmonsとなんでんかんでんも似てる・・・どうでしょう?写真ないから分からないですよねw----------------------------------------なにかを買ったときにPOTにおっこってた葉っぱ。葉挿しできるかなーと様子みてましたが半年くらいでやっとここまで。カランコエぽい?結構特徴ある気がしますがこれはなんだろう?
2008.02.25
コメント(8)
![]()
今日も強風でしたねー。おまけに寒かったーー。東急ハンズに行きたくて池袋に行ったんですが、常磐線止まってたし・・・。池袋に行ったのでもちろん屋上チラ見しました♪すごい可愛いクーペリーがあったけれど我慢できましたwそういえば、早速ひでこさんに頂いた石鹸を使ってみました!頭、顔、体ぜーんぶ洗ってみました♪AVEDAのカリビアンスパを使っていた後だったので比較になりますが、泡の質が全然違うのです。手作り石鹸て泡立ちが控えめなのかと思いきや、嬉しいことに手のひらでクルクルさせと簡単に泡だってくれました。かつ、泡が細かいからクリーミー!髪はキュッと洗いあがってコンディショナーの入りが良いし、肌のほうはしっとりなめらか。おまけに文句なしのいい香りで・・・大満足でしたー。キッチンソープも超楽しみです♪※ちなみにAVEDAのはサクサクした感じの泡でトロピカルないい香りです。---------------------------------------最近いい天気だったのでハオの写真撮りまくってました。たまに霧吹きして「綺麗だよー。いいよー!」とか思いながらシャッター押してる私。まるでグラビアアイドルを撮影しているみたいですなwOB-7綺麗ですよねー。ウットリ(*´д`*)小さい虫になってこのグリーンの世界に入ってみたい。なだらかな葉先。たまらないです(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァmarumiana tarkastad前回登場したとき、茶色くなってしまったーと皆さんに泣きついていたもの。緑に戻ってくれました~!おまけにぷっくり!根が安定してなかったのが原因だったようです。植えなおしてみたら上手く根が張ってくれたみたいで、一安心ヽ(‘ ∇‘ )ノ上のハオ2つは、もちろんどちらも梨花さんから頂いたものです♪
2008.02.24
コメント(24)
![]()
うちのベランダは花はまだツボミばかりだったのですが、先日Dickさんに頂いたパルメソラが見事に華を添えてくれています。Echeveria cv. Parumesola"Echeveria" "Parumesola"でググッても英語、スペイン語サイト共に出てきません。日本のオリジナルエケなのでしょうか?実はうちにきてからちょっと葉が元気なくなってシオシオしています(T-T)もっと大きな鉢に単独で植えてあげたほうがいいかな・・・。お花はお菓子細工みたいに可愛くて優しい印象です。ところでパルメソラもビロード茜みたいにお肌サリサリ系だと思うんですがどうでしょう?
2008.02.23
コメント(8)
![]()
今日の突風はすごかったー!口の中も砂だらけでジャリジャリなりました・・・。昨日は今使っている化粧品(IPSAのメタボライザー)がもうすぐなくなりそうだったので、なにかと評判のよいestをチェックしに久々にデパートへ母と出掛けました。そこで肌診断をしてもらって愕然。母(60代)よりもハリがないという結果に・・・!!!( ;゚Д゚)BAさんは「たまたまですよ!」っていったけど、ハリ以外の項目は全て私の年代の平均だったから機械の故障では無さそうです。・・・スターターキットを買って帰ってきました。いつもはアルビオンを使っていてちょっとIPSAに浮気中だったんですが、なんとなく肌がごわついた気がします。ハリも60代超えちゃったし、私には合わなかったのかな・・・。と化粧品のせいにしておきます(¬д¬。) ドゥラメールとかを全身に使えるセレブが羨ましい。---------------------------------------ジョシュア。視線の先は連れがご飯を食べている食卓です。だんだん食いしんぼう盛りになってきて、料理中のこぼれたものを狙ったりもします。ネギ類には気をつけないとですね。猫ではありません。犬です・・・。私のクッション取られましたorz最近お散歩するとき、クーンクーン鳴きまくってかなり恥ずかしいです。1時間散歩すると1時間ずーっとそうなんです。人が歩いてるのみたら甘えんぼモードになって鳴きながら吠えるし・・。どうしたら治るんでしょうか・・・。
2008.02.23
コメント(6)
![]()
お恥ずかしながら今週の頭に膀胱炎になってしまい、結構ひどかったらしく3日間連続注射になってしまいました(ノД`)まぁ注射には慣れっこなんですが、すぐ調子を崩す自分の体にがっかりです。----------------------------------------今日はひでこさんから多肉が届きました♪京の華錦、オブツーサ(タイプA)obtusa (dielsiana)、センペルのWalcottsVarietyです!私が今興味深々の「手作り石鹸」まで頂いてしまい感動です~。ひでこさんと多肉交換が出来るなんてちょっと信じられない感じなんですよー。なんたって私が再び多肉を育てたいなーと思ったキッカケがひでこさんのブログで、昨年の今頃は1ファンでしたのでw体が悪くなって仕事を辞めなくちゃいけなくなって・・・意気消沈してる毎日だったころひでこさんのブログを見つけました。プクプクツヤツヤした多肉の写真と楽しい日記を見てると気持ちが元気になったものです。ひでこさんのブログのリンクから皆さんのところにお邪魔させていただいて、私の多肉ライフ2ndエイジが広がりだした次第であります。・・・あ、失礼しました。話が無駄に壮大になりそうですw頂いた多肉は大事に育てます~!ひでこさんありがとうございました♪
2008.02.21
コメント(12)
![]()
タイトルと本文は何の関係もありません。最近、ふっと頭に浮かんだ曲のフレーズが「あーこの曲なんだっけ・・・想いだせない・・・」っていうのが良くあります。『ピーニャコラ~ダ♪』もその1つです・・・。-----------------------------------2007年10月、鶴仙園さんのフェアでゲットした'Granada'この時点では爽やかグリーンです。最近こういう緑が恋しくなってきました。2月のGranada。寒くなってから産毛が目立ってきて表情がガラッと変わった気がします。下葉が結構枯れてるし、私の管理がよくないかもしれません・・・。師走に首をカットしてみちゃった'Reinhard'うちにいる中では一番丈夫な感じなのでこの子を選びました。こんな寒い時期にやってしまったけど(汗)、結構モコモコでてきてくれてます。大のお気に入りの'Gamalea'前回の登場はこちら。私はwartermarksが綺麗な子が好きなのですが、手持ちの中でこれが一番綺麗に出てくれてます。増えて欲しいなー。muito lindo!(*´д`*)
2008.02.19
コメント(12)
![]()
今日はバスボム(フィズ)をつくってみました。入浴剤や石鹸やシャンプーが大好きで今まで色々買いまくってきたけれど、最近は手作りに興味を持っています。ひでこさんやふみさんの日記を見てると手作りで肌に良くてあんなに素敵なものが作れるなんて!とおもうと真似したくなっちゃって。レシピはふみさんの日記を参考にさせていただきました♪材料メモ重曹 60g クエン酸 30g コーンスターチ 15gヒマラヤ天然岩塩 15g 無水エタノール 6g グレープシードオイル 6g 精油12滴(ラベンダー6、ユーカリプス4、フランキンセンス2)フラワーエッセンス10滴(バッチのオリーブ)これは6個のレシピらしいのですが、5個しかできなかった・・・それ以前に私、ラップでくるんで丸めずに手で丸めてたしヽ(`Д´)ノウワァアン今度は私もかわいいハート型とかにしたいなぁ・・・ひとつひとつを見るとすごく小さく感じます。市販のを見慣れちゃってるせい?でもLUSHのバスボムもトンカチで砕いて使ってたし、量的にはさほど変わりないんでしょうね。赤黒く粒々してるのは ヒマラヤ天然岩塩です。注文していたのが届いたとき袋を開けてみたら硫黄のかほりがしましたw精油のニオイが勝ってましたけどね。一緒に入れたフラワーエッセンスは気休めです。疲れがとれるといいなって気持ちをこめてオリーブ。上手には出来なかったけれど作るの楽しかったです('-'*)乾かすのまてなーい!!あっという間になくなりそうだからまたつくっちゃおーっと♪次は石鹸を真似っこしてみるですよ(o'ε’o)ヒマラヤ天然岩塩・黒岩塩100g バッチフラワー オリーブ 10mL★税込3150円以上で送料無料★
2008.02.17
コメント(14)
![]()
レッディ買ったときのタグはレディ。正確にはcymbiformis v reddiiなのかしら。群れてくれていたので根が出ているものだけ最近外しました。窓も葉を適当に縁取ったような感じであるのかないのか分からない地味さですが、このパツパツ加減はかなり魅力的です♪他にもタイプがあるみたいで、ググるとちょっとちがうレッディもいくつか見れました。これは葉が薄い感じ?綺麗に陽の光が透けてるショット♪|д゜)
2008.02.16
コメント(14)
![]()
いつもならMixiにこういう日記を書いてたんですが、最近Mixiしてないのでこっちに。おかげさまで金曜日のLIVEに行ってきました。連れに会社を休んでもらい・・・はるばる横浜へ。気力だけで行ったので、途中座ったりしてましたがやっぱり行ってよかったですー。←グッズ売り場はまるでディズニーのアトラクションの列歴代のアルバム、ミニアルバムのイラストのプリントTシャツがたっくさん!↓セットリストは初期~中期のヒットした曲が主体で、マニアックな曲はなかったなぁー。全部一緒に唄える感じ!立派なセットと4mを越す近未来エディーが登場したとき、チケットの高さに納得しましたorzなんか具合悪ーって思いながら座って観てる自分が恥ずかしくなるくらい、今年50になられるおサルさんは変わらず元気でピョンピョン飛び跳ねてました。今回はちょっと声が辛そうだったけど、やっぱりすごいヴォーカルだなぁと実感。Maidenがここまでのバンドになったのってやっぱり彼とEddieの力も大きいよね。ところでスティーヴはまた娘をつれてきてた。( ゚д゚ )今回客の年齢層がいつもより高かったから、ガールズロックを前座で出されてもって感じだと思うんですが・・・。娘売れてるのかな?w昔買って着つぶしてダメにしたTシャツを再びゲット♪ほんとはこれのポスターと、サッカーTシャツが欲しかったんだけれど。どうもこのEddieが好きでフィギュアまで持ってたりします・・・・。ロックTシャツ一体何枚もってるんだろう・・・とっくに着てはいけないような歳は過ぎてるんですがやめれない。今度並べて写真とってみようかなwもう行けないかなってドンヨリしてましたが、かなり皆さんに励まされました。ありがとうございました。さて。今度のBURRN!は買わないとだわーヽ(‘ ∇‘ )ノ
2008.02.16
コメント(8)
![]()
週末はLIVEなのに、このところ体調が悪くなってきてしまい行けなさそうです。それもただのLIVEじゃないんですよ。今でも一線で活躍してるそのアーティストが、中期のアルバムからの曲だけをやるってツアーで・・・。たぶんもうこのセットリストは二度と見れない!初期のは日本は来てくれなかったので、今回のツアーが決まって即チケットを取ったのに・・。っと愚痴ですみません。elizeae Riviersonderen, Bromberg内にある中で一番明るい色の子です。寒くても他の子はそれなりに成長があるのが感じられるんですが、これは成長が遅いのかもしれないけどじーっとしてます。最近外葉が1枚枯れたからいやな予感も・・・。ググッてみたら空中庭園さんでハッケンしました。おまけに同じBrombergなんですが、全然見た目がちがいますねwあ。スペルも・・・亜雲の舞梨花さんに頂いたときよりちょっと太ってくれた感じです。日光にかざした葉っぱがみずみずしくてほんとうに綺麗~!いずれ群生してくれるタイプなんだろうけど今のこの状態が結構気に入ってます♪
2008.02.12
コメント(24)
![]()
買ったときは100円玉くらいの大きさだったプベンケンス。うちに来た子の中でも成長がすごく早い1つで、特に寒くなってからモサモサしだしました。今は5倍くらいの大きさになりました。見た目がマスコット風ですごく可愛い。夏~秋は綺麗に赤く染まってたんですが・・・最近は緑が多いです。水あげてないんだけどなー。ちょっと花芽らしきものも見えてきました('-'*)葉挿しもけっこう成功してくれてるので鉢いっぱいにしてみたいです。にゃんたさんとこもプベンケンスだった~!
2008.02.10
コメント(11)
![]()
前に買ったムチカの窓が凹んで外葉が枯れてきてしまいました。ちょっと動かしてみたら・・・コロっと外れました( ゚д゚ )根が風化してる・・・ガーン。これが休眠期に根を痛めちゃったってやつかしら?太い根っぽいのもあるんだけど根の芯のあたりはなんかポロポロモロモロした感じ。本当はこういうの全部綺麗に削っちゃったほうがいいのかもしれないけど・・・ここはひとまず新しい根が出てきてくれることを夢見て緑町のウェブ屋さんの「ハオルチア、水ゴケ根出しのツレヅレ」を真似させていただくことに!にゃんたPさんに頂いたマルミアーナも一緒にいれてみました。1週間経ってますがどちらもまだ未発根。やり方間違えたかな・・・(;・∀・)あ。忍耐が足りないのかw
2008.02.09
コメント(14)
![]()
昨年の真夏に葉挿しをはじめました。2ヶ月後↓3ヶ月後↓約半年後なんてことはないフツーの虹の玉です。今日見たら結構成長した感じがしたので写真撮って成長を見てみました♪こういう成長を見るとなんというか・・・励まされる(?)し、すごく嬉しいものですね。1年経つ頃には全部同じ大きさくらいになってるかな~?掃除の邪魔ばかりする犬、反省中。
2008.02.07
コメント(10)
![]()
今日はDickさんから多肉を頂きました。当初頂けるといっていたスペルブムだけでなくエケが沢山~!大きくてほとんど根付きで立派な株ばかりでした♪包みをあけて出てきたこれは・・・バトン!?ダンベル!?開いてみるとこんな美しいエケベリア・グルミナータ♪花が咲いているのまで頂いて、一気にうちのベランダが華やぎました。エジマのお花。(エジマでググッても出てこない~!)Dickさん本当にありがとうございました♪他のも徐々に紹介させていただきたいと思います。2008年になってからもらってばかりですね。年末年始くじ運も良かったり。。。その勢いで3億円も当たっちゃってるかと思われた宝くじの結果は600円でしたorz
2008.02.07
コメント(6)
![]()
謎セダム。たぶんヘリクリサムだと思うんですが。ゴムみたいな質感でものすごい丈夫。不本意ですがカットして廃棄しまくりです・・・。上のヘリクリサム(?)と一緒にPOTに入って売られていた謎spathulifolium.spathulifolium=白雪みせばや?いくつか種類あるみたいですね。にゃんたさんのカウプレで頂いた'cape blanco'のほうが繊細なイメージです。なかなか増えません・・・。そういえば・・・のSedum lydiumはこれだけになってしまいました。来日したばかりの姿はこちら。もっと水あげればよかったんでしょうか?他のセダムは元気なのに。購入元のSMGの説明をみるとZone6と書いてあります。Zone6だと耐寒温度は-23℃とか!! 秋といえど強い日光がだめだったのかしら。
2008.02.05
コメント(12)
![]()
Haworthia tomentosaという札がついてました。ググッても出てこないー。特徴はノギでしょうかー?ツンツン可愛いです。トメントーサかつ爽やかな印象も受けます。窓の透明度が高く綺麗です。べーやんさんのところで拝見したノルディーっていうのに葉脈とノギがちょっと似てるかなって思ったんですよね。と思ったんですが今見比べてみたら色がちょっと違うかな・・?これもパークでゲットしてきたものです。ほんとはみぽんさんとこでみたジョイアエ目当てで行ったけど無かったTT今年はハオも輸入します!・・・・たぶんw
2008.02.04
コメント(10)
![]()
雪が降りましたねー。まさかこんなになるとは。昨日買い物しておけばよかった。シャーベット上のアスファルトの上をゆーっくり歩いてスーパーへ行きました。実は多肉を室内に入れてなくて、慌てて少しだけ取り込みました><その他大勢は外で耐えてもらってます・・・しかし悲しいことにうちはベランダに屋根がないんです・・・某屋上の秋のフェアで購入したAeonium spathulatum”仙童唱”。名無しで買ったんですがくゆらさんが名前を教えてくださいました。たったの4ヶ月経っただけですが冬型っていうだけあって結構モサモサしてきました♪でも寒すぎるのにも弱いんですよね?たしか。よっていち早く室内に入ったVIP鉢です。黒法師、真黒法師そして夕映えが狭そうに一緒に鉢に詰まってます。何故か緑の太鼓もいたりwアエオニウムってカナリー諸島原産の植物なんですよね。たしかモナンテスも?魅力的な植物の多いところですねー。行ってみたいわぁーー今日はちょっとお散歩我慢のジョシュア。「チッ」って言いそうな顔。
2008.02.03
コメント(8)
![]()
つばささんのセンペル本やひでこさんのサイトを拝見していたら、私も手持ちの多肉をずらっと並べてみたくなってきました。ということでものすごい衝動的かつ久しぶりにHTMLかいてます。引越しでDreamweaverやらFlashやらがどこに行ったか分からなくなってしまったのでとりあえずメモ帳使ってますがしんどいですね('-';)エケベリア・トリマネンシス/Echeveria tolimanensisつい先日までずっとパキフィツム属だと勝手に思い込んでいました。植えるときに触りまくってしまい、粉が取れちゃってすごい汚いです・・・皆さんお粉系はやはり慎重に扱ってらっしゃるのでしょうね。。。それにしても多肉の白粉って不思議だなぁー。本当にお化粧したかのようです。
2008.02.02
コメント(5)
![]()
メンドクさくて足の毛のカット&爪きりを怠っていましたがようやくカット!・・・といっても前足だけで力尽きましたorz細かい作業なので使っているツールは私の眉毛カットはさみw足1本やるだけでもすごい時間かかってしまいます。仕上がりは美しくないし。【ビフォー】【アフター】バリカンを買おうか悩んでます。でも高いでしょう?不器用な人が初めてバリカン使ってできるものなんでしょうか?【今日のストーブ犬】赤ちゃんの頃一番初めに与えられたぬいぐるみだそうで。大のお気に入り。
2008.02.01
コメント(12)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


