全9件 (9件中 1-9件目)
1
やっと 待ちに待った荷物が届いたよー。船便で送ってもこんなに時間はかからなかっただろーに家ののん気なおっかさん やっと重い腰をあげて送ってくれました。読みたかった本が入っていて あ~これが読みたかったのね~なんて今更思い出したりして。でもその荷物 曰く付き。さ~すがイタリア!!土曜日の午前中私達は家にいたのに出勤前に 家を出ると郵便受けにメッセージが入っていて○○時○○分不在 と書いてあった。家のベル鳴った?全然鳴らした気配も無い。要するに 呼び鈴を鳴らす手間 荷物を運ぶ手間 待ってる手間 そんなのをせずさっさと家に帰ることばかり考えてるイタリア人公務員達許せない!!!(怒)結局 家の旦那が今日わざわざ郵便局へ出向いて荷物を受け取ってくれた。土曜日は家にいたのに 呼び鈴が鳴らなかった どうしてだ?と言うと馬鹿イタリア人住所が間違っていたからPietoro Vecchia を Pietoro Vecchioと 一字間違っていたからと・・・・・な なぬ~そんなこと あっていんかいな?しかも イタリアでは日本で送料払い済みなのに (しかもめっちゃ高い)こちらからわざわざ出向いて取りに行っているのに 2.70ユーロ払わないといけない。どうしてなんだ~この前は 荷物は届いたものの 外にぶん投げられていた誰かが もって行ったらどうするんだ~ちなみに 親切な近所の人が家のドアの前に置いておいてくれたけど。そのことも 言ってやった。何でその時は お金取らないで 今だけ取るんだ?と聞いたところ多分忘れたんでしょうで済まされた。全く イタリア郵便局さん ちゃんと働いてよ~(涙)でも ここはイタリア諦めないとやってられないこと沢山あるのよね~でも 諦められないJOYちゃんです。お~いい誰か~ 頭のいい政治家さん~イタリア変えててちょん~
2006.02.27
コメント(15)

時間よ~止まれ!と言ったところで止まってくれるはずは無くむなしく時間だけが過ぎ去っていってしまう。ここ2週間ばかり本当に忙しかった。お店も新しいコレクションを受け取り店内はかなり春めいてきた。私は今 ブランド店の店員をしているわけだけど何がいいって 新しいコレクションを見るのが楽しい。私には とても手の出る値段じゃないけどこんなのが普通に着こなせる人になってみたいな~なんて夢を持っている。お金持ちの感覚も普通な私には余り理解できないけどお金持ちにとっては1000ユーロは私の10ユーロくらいの価値になるんだろーな~いやもっと差はあるかもしれない。今はいろんな事を少しずつ学んでいるとこだけど物を売るテクニック自分なりに考えてがんばっているけど難しい。売れないときはかなり落ち込んでしまう。何がいけないんだろーその何がを見つけ出して改善することが大事なんだろーなでも 簡単じゃないよ。最近は 忙しくて自分の時間が無くて心も身体も疲れ気味少し ゆっく~り時間を過ごしたい。たまにはそんな日も必要だよね。とか言って 今日は一週間に1度の買いだめストレスがたまってるのか ちょっと買いすぎてしまった。(汗)でも少しは自分にゆとりが欲しいのでENGELの香水買ってみた。これで少しはセレブな気分になれるかな。
2006.02.23
コメント(4)
私は凡人 旦那は変人私達はそんなカップルです。変人といっても変態とは違うのであしからず。っと一応断わっておかないと 勘違いは怖いですから。って何が?旦那はいわば 夢追い人いつも何かの情報を求め いつも夢を追いかけてるしかも夢は果てしなくでかい。歯科医を辞めたのも いつも人様の口の中だけを見るのに疲れきってしまったからだ。私の固定観念では歯科医イコールリッチいいではないか そのまま続ければ・・・・・そう思っていたのだが旦那は絶対嫌なようである。ヴェネチアに2つ歯科のオフィスがあった。辞めた理由は複雑 かなり深刻だ。その一つ 実は パートナーの歯科医がいるのだがそのパートナー若いのに頭が妙に寒々。逆に天気のいい日は反射できついものがある。旦那は言うもう一人のパートナーははげているだろーそれはストレスからなんだ。僕も続けたらいつかはアーなる。僕ははげたくないんだ!!!!!2つ目の理由人のいいうちの旦那は よく患者さんから時間外に電話を受けるらしいプライバシーも何もあったものじゃ無いらしい色々理由はあるらしいが歯科医は自殺率が高いのだそうだ。それは困ったもんだだったら好きなことをしなさいと 私も懐はでかい。そうなるまではかなり時間を要したが・・・・・アメリカで ビジネスをした。サンフランシスコで店を持った。イタリアでビジネスをした。色々な事があった。いい事も 悪い事も素晴らしい人との出会いもあった 逆に足を引っ張る人間にもあった。今となればすべていい思い出今は新たに大きな夢が有るらしい。着々と進めている。夢が叶いますように。あるブログに 夢をかなえるとは 口に十と書く十回唱えると夢も叶う。強く信じれば叶うという意味でしょう。もう行動はおこした。後は勝利を信ずるのみ!!!!!FORZA ANDREA BUSETTO!!!!!思わず本名書いてしまった。まあ 有名人じゃないので(FORZAとは がんばれという意味です)後は 夢は叶う 夢は叶う 夢は叶う 夢は叶う 夢は叶う夢は叶う 夢は叶う 夢は叶う 夢は叶う 夢は叶うよ~しこれで大丈夫だ
2006.02.14
コメント(10)
あ~時間が足りない!!!本当に時間が経つのは速い・・・・・のか 私がトロイのか?最近は同僚が休暇を取っているために 労働時間がいつもより多いのもあって家に帰ると既におねむの時間今日は休みだったんだけど あれやこれやと色々雑用に追われてもう夜の8時だ。ちょっと時間があるので 更新しよ。私のブログを楽しみにしてる人のために!なんて 居るんかいな そんな物好き。なはは今日は 独り言ぶつぶつ・・・ぶつぶつ書きたいことは山盛りで 最近JOYちゃん劇場も休みっぱなし再来週あたり また再開できるといいな今宵は簡単にと実は非常に楽しみに 待っている物があるんですそれが来ないんですもう3ヶ月以上も待っているんだ・・・・・荷物 日本からの荷物か届かないイタリアの郵便事情はかなり改善されたと言われつつまだまだ発展途上国このあいだチラッと覗いたブログに荷物が届かないとかなり問い合わせたらしいが 見つからず近所の人が 隣の畑にぶん投げられてたと見つけてくれた話やら信じられない涙の物語を聞くその内郵便局の話題がこのブログに登場するかも。ってかなり前置き長いけど その郵便局が悪いのではない。家ののんきな両親の仕業かな~り前に欲しい本をネットで買って実家に届くようにした本なんてすっかり題名忘れてしまった。(涙)あれ~何読みたかったんだっけ?????お願いだ~はやくにもつとどけておくれ~~~い
2006.02.10
コメント(12)
さ~て 私もブログをはじめてから お陰様をもちまして一ヶ月が経ちました。みなさん本当にありがとうございます!!!!!まあ つたないJOYちゃんブログですが 皆さんから色々暖かいコメントを頂き私 とうとうネット中毒に陥ってしまいました~はははぁ~(笑)最近は 仕事から帰るとさっさとご飯を食べ お風呂に入りネットに集中 しかも中時間(3~5時間)まだ重症ではないかも知れない・・・・・悪いのは あ・な・た・達ですよ~。本当に面白いブログがいっぱいで読むのが楽しい!!!!!旦那には「最近 会話して無いね コンピュターかくしっちゃおうかなー」だってやば~と言うことで私なりに時間配分しないとネットから離れられなくなりそうです。子育てしながらブログをしてらっしゃる方 ちゃんと主婦してるのかな~まあ そんなことより自分が心配そんなわけで ここで公開宣言一日をネットだけに時間を使わないイタリア語の本を読むイタリア語の文法を勉強する これにトータル1時間英語のニュースを読む 15分TVを見る 1時間これを一ヶ月続けてみようさ~て一ヵ月後少しは進歩してるかな~
2006.02.05
コメント(13)
今日は ちょおおおおっと 落ち込んでいます。人間生きていれば色んな試練に立たされるもの。でも私が今日した行為は親切がアダとなってしまったのだ。(涙)職場での出来事同僚の一人が風邪のため急遽臨時で労働時間配分が変わった。要するに時間割。今日は10時に店を開ける予定だった。時間が変わったのも連絡済。私は 時間通りに店を開けた。でも 同僚がまだ来ない。相手はマネージャーまあ 10時半には来るだろー大丈夫今日は多分オフィスに行かなくてもいいだろーし私達の職場は結構大きめ オフィスが違う場所にありすべて管理しているそのうち来るさ 待ってよーと そのまま放置していた。そしたら 運悪くオフィスから電話がかかってきた。10時20分「あなた達は今日 何時に店を開ける予定なんだ?え?JOYちゃんが早く着いたのね?」で一度電話が切れた。ところがオフィスは 時間割を確認した後また電話してきた。「今日は10時に開ける予定でしょ 同僚は誰?まだ着てないの?社長に話さないと・・・・・」となってしまった。そして直ぐに社長から電話が鳴り ぶしかられました(涙)私の会社は時間に非常に厳しいはあ~オフィスから電話こないと思っていたから同僚には電話しなかった。時間を間違った同僚も悪いが私も悪い同僚は私のしたことでカンカン親切のつもりだったでも相手には通じてない判断を誤ってしまった。ふーーーーーーっつ明日は 違う!!!名誉回復したい!!!きょうは 落ち込んでますがあ~した 元気に な~あれ!!!!!
2006.02.04
コメント(8)
昨日の続きです彼女は 電話を臓器移植者から貰った時かなり戸惑ったようだ。なぜなら 個人の秘密は絶対に明かしてはいけない。移植後の問題も絡んでくるからだ。でも 彼女は 思い切って会うことにしたそうだ。結局 会って良かったと彼女は言っていた。彼は 移植でしか生き延びる方法が無くそれまでは黄疸に苦しみ 闘病生活も辛かったようだ。が 移植してからすっかりと良くなったと 感謝されたそうだ。彼女は旦那の一部が誰かの一部として今でも生きているんだとこれを書いて涙が出てきました。その後彼女は強くなった。辛いことも切り抜け 更に有名な大学院を卒業し彼女は立派に世の中のためになる仕事をしています。そして 前のような素敵な新しい旦那さんと一緒に居ます。いつもありがとう何時までも幸せにこの経験は私も何事も一心になれば貫きとうせるんだって勇気を与えてくれました。いつも心の片隅に置いておきます。そして何時までも友達でいようね。
2006.02.03
コメント(9)
笑顔の力凄いパワーがあると思う今日 自転車に乗っていたらある女の運転手さんが「笑顔」で道を譲ってくれた。その笑顔で私もうれしくなって笑顔で Grazie とお礼を言った。お店で働いていても接客していて 笑顔で接するのと無表情で接するのではまるで違う。笑顔でいるとその人が素敵な人に見えてしまう。私も Always smail がんばろー今日はまじめな話題沢山いるお友達の中で 彼女は私の心の半分以上を占めていると言うと 変な言い方かもしれない。私はイタリア 彼女はアメリカに住んでいるけどいつもふとした瞬間に思い出す。別にこまめに連絡もして無いけど 私には彼女は特別な親友なのだ。彼女との出会いはもうかれこれ7~8年前にさかのぼる。その頃彼女は 超有名な某大学の学生だった。出会った頃 彼女は私の出身地の近所と言うこともあり方言を言い合ってゲラゲラ笑いあった。その頃 彼女は結婚していて 旦那さんがいた。忙しい合間を縫ってBee作と彼女の家に遊びに行ったものだ。彼女の旦那は日本に住んでいたこともあり日本語堪能。日本人より変なギャグで笑わせる。その頃は「・・・・・・だっちゅーーーーーの!!!」どこでそんな日本語覚えるん?そしてとてもその頃から仲良くなったのだ。しばらくして 出会った頃から1年ぐらい経過した頃久しぶりに皆で遊びに行こうよと 約束していたのだ。約束の日の数日前 電話で彼女と話した。その時「あ~もう旦那寝るって 今日は特別早い。」何となく 意味も無く変な感じをおぼえた。約束の日 原因はよく解らないが結局会わなかったのだ。そして2日後あたりに電話が鳴った。彼女からだった。あ~約束すっぽかしたしな~と思っていたら涙声で「旦那が 亡くなったんだ~」何を冗談言ってるの???嘘でしょ???冗談きついよ。いくら約束すっぽかしたからって。と 言ったところで彼女は泣き崩れていた。彼女達は 事故のあった日 赤信号で信号待ちをしていたらしいそこで パトカーに追われた犯罪者の車が猛スピードで彼女らの車に突っ込んできたのだそうだ。そして旦那さんは天国へ行ってしまった。数日後ゴールデンゲートパークでお別れのセレモニーが行われた。彼女はもともときゃしゃだが益々痛々しいほどに小さく感じた。彼女に会ったとき事故の凄さを思わせるかのように彼女も顔などに負傷していた。彼女とは色々な話をした。旦那を失った悲しさ 辛さは本人以外誰にも理解できないだろう。相当なショックだと思う。彼女は色んな 事故の被害者のサークルに行ったりそのことを話してくれたりした。彼女が身の回りを整理していると 旦那のポケットからメモ用紙が見つかったりそれを聞いている私は 何かしてあげたいけど何も出来なくてただの馬鹿みたいだった。彼女から学んだことが沢山ある。それもとても貴重なことだ。彼女は 「遠藤周作」さんが好きなようだ。それで私も本を借りて読んだ。彼女が 教えてくれた かけがえの無いこと。それは愛は捨てないこと恋は馬鹿でも出来る 愛は誰でも出来るものではない彼女は旦那は天国に行っちゃったけど何時までも旦那を思い続ける。って私も 遠藤周作さんの本が好きになった。彼女は大学の課題で旦那がなくなる前 死について考えなければいけなかったそうだ。旦那とも死についてかなり深く話合っていたそうだ。旦那は僕がもしも亡くなったら 臓器提供したいと。そして家族との問題もあったようだがドナーとなったのだ。その数ヵ月後 臓器移植者から連絡をもらったそうだ。長くなったので続く
2006.02.02
コメント(0)
早いもので もう12分の1ヶ月が過ぎ去ってしまったのか~早すぎる今日は JOYちゃん劇場復活読んで無い方は1月19日から追って読んでくださいませ。でも 今日はあまり前回とはつながりのない短編です。そう サンフランシスコで本当に数多くの出会いがあった。出会いで 心に残る人をあげるときりが無いくらいだ。最初はホームステイしていたアメリカ人のホストマザー今でも 誕生日や何かあるごとに手紙をくれます。本当に良くしてもらったな~友達も数学教師のYちゃんナチュラルコールの Yさんなどなどそして特に親友のYちゃん3人皆同じ名前ですでも この親友Yちゃんは特別だ彼女は とても綺麗で可愛い感じだ女の私から見ても OH~ かわいいじゃんって思うくらいだ。彼女には彼がいた。彼はインドネシア人 グリーンカードがありある日本の大手会社アメリカ支店で働いていた。日本語 中国語 インドネシア語 英語が堪能両親は インドネシアで弁護士をしているリッチな家庭育ちのぼんぼん。でも 性格は本当に明るく面白い。家のBee作ともかなり気が合った。彼は一種の天才。ジョークはすべて H に結びつけるのだ。しかもちょー笑える。明るい Hそこで思い出した小話彼の名は ROY君ROY君 「宗教っていいよな~ 税金払わなくていいし人から沢山の寄付金もらえて 僕も宗教やろうかな?」と 冗談で言っていた。私たち「え~ ところでどんな宗教やるのさ?」ROY君 「まん教」すばらしい感性!!!!!ところで その親友Yちゃん本当に幸せ者である。彼女は 結婚式を3回した。一回目 Yちゃんの両親とROY君の両親が秘密で日本の披露宴を準備していたのだ。Yちゃんが日本に帰るといきなり連れて行きたいところがある。と 言われるままに結婚式場へびっくりな 盛大な披露宴がYちゃんを待っていたのだ。写真で見たけど ホント凄い。2回目の結婚式はサンフランシスコ教会で式を行った。そして その後 皆移動してサウサリートの小高い丘の海の見える綺麗なレストランで披露宴をした。そのレストラン山口百恵の結婚式披露宴と同じ場所だった。テレビ局のアナウンサーが式をすすめた。料理は最高!!!!!景色も最高!!!!!披露宴も 新婦が母親とオカリナを演奏して感動した。私は ブライドメイドさせてもらった。いい思い出になったよ ありがとう。 3度目の結婚式はインドネシア 一番大きな披露宴だったそうだ。幸せな人っているんですね~彼女の普段の心がけがいいからでしょうかいつまでもお幸せに!
2006.02.01
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


