ホームページ

2008.12.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お疲れ様です。

--
サッカー

ガンバvsマンUを前半30分以降から見てみた。
久しぶりに面白いサッカーを見ました。
ルーニーが入った後の得点は…もったいねぇ。

--
xbox360

「Fallout3」が面白すぎる。

サガが至高と思ってたけどFallout3も神ですな。
と言ってもサブシナリオをいつやってもいいよー的な流れはサガと同じですね。

ハンティングライフルとシシケバブが強い。
銃弾の少なさがいいバランスを作ってますねー。
乗り物があればさらに良かったんだけど。

ベヒーモス初出現まで進む。

--
読書

おなじみの中古100円シリーズ。

最近、日本歴史物が好きですね。
歴史の謎に迫るTV番組なども多く放映されておりいい機会ではないでしょうか?



wikipedia見たけどなんか凄い坊さんだったのね。坊さん・作家・政治家忙しい人だ。
参議院当選して議会での初の発言は「自衛隊は人を殺すのが商売なのだから、安心して殺せ」と本の内容も口が悪くてこんな調子ですw
内容は神話時代から明治維新ぐらいまでを東光さんが語るというところでしょうか。
外国の知識などいろいろな知識が半端じゃない。

「太平記鬼伝―児島高徳/火坂 雅志」


室町時代物を2点購入
特に私は「足利尊氏」が好きです。
精神的に弱いだの、天皇は裏切るだの、弟とか部下の方がかなり優秀じゃね?など変に弱い天下人ですからね。
あと欲が少なく恩賞などは大盤振る舞いだったそうです。
そんなことは後から知ったことですが、子供の頃に祖父と見ていたNHK大河ドラマ「太平記」の影響ですね。

現代の文化や衣食住の生活習慣の多くは、室町時代から始まったものが多いらしいのですが頭に入らなかった…
まぁ室町物があればまた読んでいこう。
明治時代では尊氏は大悪人とされていたみたいですね。(後醍醐天皇を裏切るから)
そして、楠木正成が忠臣ということで評価されていたようですね。

大河の原作「私本太平記」探して読んでみようかなぁ。
室町物はちょこちょこ読んで行きたいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.19 19:10:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jun-pei6491

jun-pei6491

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

jun-pei6491 @ Re[1]:祝!(01/12) コメントありがとうございます^^ ぴえ…
ぴえった@ Re:祝!(01/12) ごめん、2重カキコしてしまってた。 1…
このブログのファンより@ 祝! 誕生日おめでとうございます。 ケーキを…
このブログのファンより@ 祝! 誕生日おめでとうございます。 ケーキを…
jun-pei6491 @ Re[1]:・・・(10/26) gridさん お疲れ様です^^ コメントあ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: