鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
651213
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
DISTANCE -道のり-
< 新しい記事
新着記事一覧(全772件)
過去の記事 >
2007.12.27
結果と成果
カテゴリ:
日記(diary)
以前にオヤビン先生が「稽古のための稽古をするな!」と子供達に話されました。
私の仕事が休みの朝は、次男のトレーニング
に付き合います。
以前は、長男も一緒でしたが、中学になってからは、稽古が休みの日だけ一緒にトレーニングをしていますので、三人で行うことは殆どなくなりました。
昨朝、出勤時間が遅かったので久しぶりに次男のトレーニングに付き合いました。
私が休日出勤だったり、大会があったりで、最近は、次男のトレーニングに付き合うことが少ない状況でだったのです。
それでも、次男は、ほぼ、毎日、マンションの階段を一人で走ってました。
ところが、毎日、走って、スタミナが付いているはずなのに、昨朝は、直ぐにバテてしまいます。
・・・ここが自主トレの難しさです。
ゆっくり走ろうと思えば走れるし、休もうと思えば、休める。
しかし、考え方を誤ると
“自己満足”
で終わってしまう場合もあります。
同じ階段10往復でも、限界まで追い込んだ10往復と自分の楽なペースの10往復。
確かに、
「結果」
は、どちらも同じ10往復です。
しかし、明らかに
「成果」
は、異なるものになるでしょう。
「結果」
も大切ですが、本当に大切なのは、中身であり、
「成果」
であると言うことです。
とにかく、トレーニングをしたと言う
「結果」
「成果」
を高めることを忘れてはなりません。
中学生以上ならともかく、一人で
「成果」
あるトレーニングが出来るような意識の高い子は少ないでしょう。
だからこそ、互いに意識し合える、指導者や仲間の存在が欠かせません。
そこが自主トレと言えども、出来るだけ仲間と取り組むことを勧めする理由です。
「いつも、父さんが見ている時と同じ様に頑張らないとトレーニングの意味がないよ。」
と話して聞かせました。
通じているのか・・・
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2007.12.27 22:41:39
< 新しい記事
新着記事一覧(全772件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
Free Space
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: