2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

先週末は ひさしぶりに福岡に行こうと 試みてましたが台風接近でよめないので 前日、キャンセルしました。風がややつよいものの やや それたんで行けたじゃないか・・・って感じでした。ざんねん今日は おっしゃ~とブランケットを 2枚洗って干したのにこっちへ灰が来るってメールが又来てまたまた 家に戻って 室内へ非難。でしたやだわぁ・・・ニコ にゃんこも 窓開けて お外をみたいよね。
2011年07月22日
コメント(1)

世間の皆様は連休ですね。ここのところ、いい天気なんですが洗濯物を干した後、「降灰メール」がこれ、風向きがどのへんでどの方面に灰がくるというもの。そう、これがくると洗濯物は 室内に非難。まぁた 干しなおし・・・てことが 最近多くて むかーーーっつ。デス昨日、今日は こちらでは恒例の一番大きな「六月灯」です。的屋の並ぶ 夏の風物詩。旧暦なので六月って言うけど 七月いっぱいのいろんな神社で あるんですよ。こちらは盆踊りとかは少ないです。この「六月灯」の始まりは,島津19代藩主久光候が 寺の観音堂を再建した折、沿道に燈籠を掲げ道の明かりにしたのが始まりといわれています。一方、異説もあり全国的にある神社への献灯の習慣、あるいは種子油を神社に献じて人馬の無病息災と病害虫の根絶を祈った「お灯明あげ」が始まりという説もあります。初盆のおうちには 親戚が灯篭をお供えをします。そしてこちらは 花のお供えナンバーワンって聞いたことがあります。墓参り代行とかもあるんですよ。冷房の風の先には… ★みなさまのポチッが励みになります、宜しくお願いします★by juju・myu・cyaco・kiki・nico・indi・kitty
2011年07月16日
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1