坂東市進学塾 スタディ・ポート 港日記

坂東市進学塾 スタディ・ポート 港日記

PR

2019.01.19
XML
カテゴリ: 高校受験
さきほど、本日、土浦日大高校を受験した生徒がお母さんと一緒に問題を持って来塾してくれました。

面談をしながらだったので、英語・国語の長文や数学は細かく検討してはいないのですが、英語の文法問題・語句問題はとても良い問題だと思いました。

rise(上がる)とraise(〜を上げる)の違いとか、中学生であっても、ふだんから自動詞・他動詞は意識してほしいと思っています。そのあたりも問われています。

公立中学レベルを逸脱してはいないのですが、疎かになりがちなところで県立入試に欠けている部分が織り込まれています。

また国語は最近まで伊集院静氏が日本経済新聞に連載していた『琥珀の夢』(サントリーの創業者のお話)が出題されました。

私立の出題は出典も各校特徴的で興味深いですね。土浦日大の場合は、古典的名著ではなく、本屋に平積みになっているような現在進行形で活躍中の有名作家のものがとても多いように思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.24 00:45:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: