2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
最近、次のURLサイトを広告依頼しようと思い、サイトを開いたら、「このサイトに接続できません」との警告が出ました。IEの不調かなと思いいろいろ調べましたが、ほかのサイトは、支障なく開きます。 ↓ ↓ ↓ http://edc-biz.com/edc/1120/「おかしいな?」と思い、保存してあるメールのアドレスから接続を試みましたが、「このURLは、存在しません」とのメッセージが出ました。もしや、私が、間違って「迷惑メール報告」をクリックしたのではないかと、Yahooにメールの復活依頼をしようと、無謀にも考えましたが、こんな大きなポータルサイトが、こんな細々とした事には答えてくれないと思いながら、どこかに「問い合わせ」がないかと探しましたが、案の定、そんなものはありませんでした。Googleは、有るんですがねえ。素人には、ヘルプでも解らない用語や理解できない記述があって、それらの問い合わせをしたいのですが「Yahooさん、さすがだねえ」。これでもかこれでもかと説明を続けるなんて慇懃ぶれいですねえ。挙げ句の果ては、「問題は解決しましたか。配意。いいえ。」とアンケートまで求めている。解るはずがないYahooさんとしては、易しく説明しているつもりでも、IT用語辞典と首っ引きで読んでいても、ますます理解しがたくなるばかりです。DOS-Vを基本にしたWOINDOWSは、ほんとに難しいですね。ところでYahooさんとしては、「何千万もいる利用者の問い合わせに、いちいち対応していられるか」という気持ちなんでしょうが、「大きな城も蟻の穴から」というじゃないですか。Yahooばなれの人たちが年々下降気味なのを会社はよく知っていると思うのですが。次のような投稿を発見しました。「Yahooへの迷惑メールの報告の取り消しをお願いしたい」と言う問い合わせは、もう必要なくなりました。***********************************● 2009年01月03日 『西成広告電信 / 閉鎖?』リードメール西成広告電信。昨年からメールが届かないなあと思っていて、会員ページにログインしようと思ったら、アクセスも出来ない状況になっていました。数日経っても一向に復旧されないので、トンヅラ、閉鎖なのでしょうか?今まで安定していたサイトなのでショックです。100円換金サイトは貴重だったのですけれど・・・・。****************************************西成広告電信さんへは、登録以来まだ一度も報酬請求をしていませんでしたが。派遣社員が急に首を切られたみたいで嫌ですね。私は、生活はかかっていない単なるアフィリエイターですから、まだ良かったのですが、100円換金サイトでしたから、換金できる額は随分あったように思います。西成さん、世間で言う倒産か破産かITビジネス独特の無責任閉鎖で終わってしまったのかなあ。裏切られた気持ちで一杯です。私が登録した当時は、リスネットさんに続く2万人以上の登録者が居たのですよ。今でも2千人台とか6千人台で頑張っている配信サイトは有るのに、西成さんどうにかならなかったのですかねえ。でも、この投稿を見て安心しました。私の「迷惑メール報告」という間違いでは無いことが判明しただけでも、今日から安心して眠れます。←人気ランキングに参加しております。応援してください。ポチッとお願いします。★ サルトル著 「想像力の問題」(正確には「想像力の現象的心理学」)、サルトル全集第12巻を探してます。情報を提供してください。 メールアドレス bullfightingseen@yahoo.co.jp または コメントへの書き込みをお願いいたします。
January 5, 2009