PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かねやん6995

かねやん6995

Calendar

Favorite Blog

026*0161 Pulsing S… New! はやし浩司さん

今日の天気・・・・… New! ニッチョさん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

LIVE SPOT APACHE - … LIVE SPOT APACHEさん
よもだ 悠游さん
バカネコ日記 海獣トドさん
ガンプラの G work-… gontakun122000さん
まみかなの日記(キ… まみかなさん

Comments

まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
いいぱんこ@ 金払って風 俗って(^ω^; こないだ会社の先輩に連れられて初めて風…
名器神アヒャ@ アッヒャァイイイハホwwwww http://waon.ikisugi.com/kURuPoK/ なん…
そこそこの男@ お待たせ(・∀・)!! ふぉあぁあああ過去最高だったので報告ッ…
棒付人形@ おおおっぉぉっぉおおああwww! http://komachin.anusu.net/ESWxHFI/ 言…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
September 17, 2006
XML

がっちゃんC.JPG

(続)結婚しても生活

 の面倒をみれるほど

 の給与が無く子育て

 に金がかかりすぎる。

次に、日本の教育の普及率は100%に近い。今では」ネコも杓子も大学に行く。昔のように学究のためにではなく、何となく学生生活をエンジョイしたいためである。もちろん、中には学究のために進学する者がいるのは否めない。私も、息子たちを、大学に行かせたが、「高校卒とでは何かが変わるのでは?」と言う軽い感覚で進学を許した覚えがある。

さて、世の親たちは、子供たちが少しでもいい仕事に就けるようにと、無理をして大学に進学させる。そのために、小さいときから家庭教師を雇ったり、塾に通わせたりする。学校での教育に信頼が置けないのか、競ってそうしているように見えてならない。金がかかる。その金はどこからどのようにして調達しているのか。仕事柄、家計簿を見る機会が多い私は、多重債務者が子供たちを塾や習い事に通わせて金を使っているときなどは、即座にその費用を削るように指導している。塾に通わなければ入れないような高校や大学には行かなければ良いのである。少子化の今、定員割れの高校や大学は多い。学校の勉強をしっかりするように指導している。
大学を卒業したとしても、今はいい仕事に就ける保障はない。雇用促進、景気回復を今後の政治に期待しよう。

                   〈この項おわり)



【愛茗流 御家元お好み茶】高級玉露 天上 100g袋入り
          宇治茶 高級玉露



          元気に痩せるために



      [PR] 年寄りのための百貨店 にも、是非お越し下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 17, 2006 06:08:11 PM
[政治・社会問題など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: