きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2005/01/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夕凪の街、桜の国というタイトルの漫画が某サイトでよく売れていて、買ってみた。

内容は被爆した家族の戦後10年後、そしてその子供・孫の世代をおったもので、グロテスクな描写はないけど、

【1】誰かに死ねばいいと思われたという事実
【2】他の人を押しのけて生き残ってしまった後ろめたさ

に苦しむ姿が描かれていて、かなりのショックを受けた。

実は阪神大震災に遭った人は多くの場合、【2】の感情を持ち続けている。その点では共通する部分があるけれど、【1】の感情は天災では感じることはない。

私はなにかを論じることができるほど知識もないけれど、大きな問題の一つはこの原爆というものが人類が生み出したものだということだろう。

誰かの底知れぬ悪意の上に生み出された物質だと思うと、人間の業深さを感じる。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/19 02:02:03 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: