きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2006/03/04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
外資系で外部と接触する仕事なんかしてるとヘッドハンティングな感じのエージェントからけっこう電話がかかってきたりします。

で、まあ、あえて切る必要もないので「いい話があったらまた声かけてよ」てな感じで細く長くつきあうワケなんですが・・・

本日外出10分前、↑なエージェントから電話がかかってきて開口一番「なんで連絡くれないんだ!」と切れられた。あぁ、この前忙しかったら返信しなかったヤツね・・・と流そうと思ったら「オレは今、お前が働いている会社より絶対いい条件の会社を知っているんだ!給料も上がるし、ポテンシャルもある!!」ともんのすごいヒステリー状態。

こちとら外出10分前だっつーの、って感じでこっちも切れますわな。

「今の会社だって業績もあがってるし、Not Badだ!給料以外の条件(人間関係とか)だって私には重要なんだ!(オマエに何がわかるんだ。あっかんべーだ!)」と自分の会社の完全擁護状態。転職エージェントに対して、今働いている会社がどんなにいいかを説明し、説得する・・・という摩訶不思議な状態になってしまいました。

どーいう状態なの、コレ。

外出前の貴重な5分をこんなことに使ってしまい、反省。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/05 07:33:46 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: