きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2006/04/15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、映画づいているのでジョニー・デップの最新作 「リバティーン」 を観に。

いやいや、まさにイカれた役なら世界イチですな。ジョニー・デップ節炸裂の一品でした。

主人公のリバティーンは17世紀英国の天才詩人の貴族。文人っていろんな経験が必要なのね~、ってな感じで娼婦とつきあい、舞台女優に入れ込み、酒ををかっくらい、となんともデカダンな人生を経て33歳で短い生涯を終える・・・というストーリーなのですが、後半の人生落ちぶれていくジョニー・デップのダメ人間ぶりがピカイチでした。

チャーリーとチョコレート工場のミスターウォンカもクレイジーっちゃクレイジーだったけどね・・・。

それにしても、古今東西、文人とは女と酒におぼれなくてはいい作品はできないもんなんですかね。やっぱり、真人間の想像力には限界があるのかしらん。

あと、梅毒って鼻がもげちゃうんですね。オソロシー。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/18 07:44:12 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: