きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2006/10/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前職の同僚のおともだち3人と計4名で仕事の合間に渋谷ランチ。しかもビックリなことに今は全員が前の職場を去り、違う仕事をしているってこと。そして、内3人は奇しくも同じ渋谷で働いておるのですな。

いろいろお話していると昔話も出てきて、当時はよく開催されていたありえないムチャクチャな社内キャンペーンの話や「今、アノ人どうしてるの?」的話でも盛り上がる。ほんと、みんな戦友だよね。そしてあの時代を一緒に過ごしたからこそ、今も気の置けないつきあいができるのよね。ありがたいわぁ。

Tちゃんのお腹には待望の二人目ちゃんもいるってことで、大いにメデタイね!Tちゃんと会うときはいつも会社のサンプル棚からくすねた絵本を持っていくんだけど、今回はなぜか?イスラエル語らしきお風呂で遊べる絵本。ユダヤ教のあの星マークが至るところに出てきていて、なぜその絵本がうちの会社にあったのかもナゾなんだけど、お嬢様の情操教育に果たして役立つのかは不明・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/16 11:25:30 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: