きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2009/01/28
XML
カテゴリ: BOOK
最近、風邪っぴきでベッドの上にいることが多いので、読書してます。そして、一人でさびしく真冬のノンフィクション祭りを開催中。

大好物は満州国もので、佐野眞一の「阿片王」なんかを悶絶しながら読んでおります。あと、最近出版された「甘粕正彦」も読みたいんだけど2900円もするので、これは図書館で借りるつもり。

なぜ満州国ものが大好物かというと、うちの父が満州生まれなので、なんとなくつながりを感じているのです。祖父は満州鉄道関連の仕事で渡満していたそうですが、満州鉄道の調査部というのはスパイ活動を行う組織だったそう。うちの祖父は調査部には所属していなかったようですが、こんな話を聞くと満州国の壮大な夢と闇の部分を垣間見る感じでドキドキしますー。いつか、父が生まれたという満州国の京城があった街に行ってみたいなぁ。

余談ですが、うちの父がニュージーランドに赴任した時、祖父から「くれぐれも現地人を差別しないように」との手紙が来たそうです。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/28 09:37:21 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: