きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2009/02/24
XML
カテゴリ: 子育て
私は一人っ子です。実は3人兄弟のはずだったのですが、兄と妹は二人とも死産に近い状態だったそう。2人分の命を頂いているので、大事に生きていかないと、とは常々思っているのですが。

そんな一人っ子の私が常に感じていた恐怖とは、両親がこの世からいなくなったら一人になってしまう!という恐怖感。この恐怖感は一人っ子共通のもののようで、一人っ子の方とお話すると大体みんな感じているようです。

なので、絶対に家族は作らなくちゃ!と念じていて、運良くxingxingに拾われ、運良くang*angが我が家の娘になってくれたのですが・・・ここから、ang*angがはたして一人っ子でいいのかという問題がでてくるのですねー。

正直、次もう一度出産したら、今度こそ大量出血(ang*angのときは輸血リーチでした)で死ぬんじゃないかと思うし、ナニヨリ産後のドーンとした疲れをもう一度経験するのはつらい。

でも、ang*angにも自分が感じた一人っ子の恐怖を味わわせるのかと思うとそれもかわいそうに思ったり。

ま、すぐにすぐ結論は出ないのですが。

まぁ、阪神大震災のときにはたった一人だけ生き残ってしまう状況が存在することを実感したので、どんな家族が多くても自分一人だけになることはある、というのは事実なんでしょうが・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/24 09:10:15 AM
コメント(8) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: