JunJun's Smile House

JunJun's Smile House

PR

プロフィール

mucha626

mucha626

カレンダー

コメント新着

ぽのり @ 早いですよね またまたお久しぶりです。 まこまこまーち…
お久しぶりです@ Re:振り込んできましたよ(10/07) お元気そうですね~ちゅーか、忘れられて…
mucha626 @ Re:進路決定おめでとうございます(10/07) >miyabiさん ありがとうございます。 ご…
miyabi@ 進路決定おめでとうございます 8月に大学受験に行ったと書いてあり、そ…
mucha626 @ Re:お。(08/06) >おきよさん AO入試なので、あんまり感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年02月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10日ほど前、急に事務局長に呼ばれ、

異動を言い渡されました。



しかも今、サーバやネットワーク管理の仕事をしているのに

急に総務の仕事へ異動。

勤務先まで変わります。

電車で約1時間ほどの所へ転勤(っていうのかな?)



専門職に突然異動させられた時は、

前任者の寿退社の引き継ぎのため、ただただ必死で勉強し、

やっとある程度専門的なこともわかり、できるようになってきたのに



簡単に異動させられることが

情けなくて、本気で辞めようと思いました。

その思いは、実はまだ完全には消えてないのですが・・・


異動する先の総務も

以前経験していたので、総務課のテコ入れのために・・・

と言われると

本当の専門職・技術者ではない以上、

強くは言えないんですよね。

ふがいない・・・。



上から見て、私がやってきたこと、やっていることを評価されていない

誰でも代わりが務まると思われてる







前向きに頑張ろうって、
行く先で必要とされてるんだって思おうとしても



ことあるごとに沈んでいく。



でも


投げ出すことすらできない








組織や上司は認めてくれないけれど


一緒に仕事をしてきた同僚や業者の方々は、

本当に温かく私の仕事を認め、

一緒に仕事できたことに感謝の言葉をくれる


そして

仕事の関係を除いても、なお今後の話をしてくれる。



昨日、

職場のサーバやパソコンにお別れの挨拶をして帰ってきた。


本当に必死に勉強し、仕事してきた6年間の集大成。




上から認めらなくても


大切に思ってきた仕事を取り上げられても



私にはやりあげた自信と


築き上げた人間関係が残ったから、


この6年間は無駄じゃないし、本当に宝物だと思う。






電車通勤も
総務の仕事も
人間関係も

引き継ぎすらできなかった今までの仕事の今後も


実は不安だらけだけど



とりあえず、

頑張ってみます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月28日 23時49分34秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: