全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日ははやまと郡山城ホールにてムジークフェストでした。去年は橿原での公演でしたが今回は郡山に移っての開催となりました、ソリストには奈良出身の杉谷歩の佳さん。高校2年生とは思えないぐらいのテクニックと音楽で魅了されたバカニーニのバイオリン協奏曲第1番でした。なんでなん?と聞きたいほど素晴らしい。素晴らしい先生やお友達、そして何よりも協力的なご家族に恵まれたのでしょうね。演奏後のお話で「勇気と希望を与える、、、」などとおっしゃってました。袖で聴いてた私は勇気をもらいました。どんどんと成長していくのでしょうね。本当に素晴らしかった。ありがとう。
2024.05.31
コメント(0)
昨日は東大阪市文化創造館にて歌劇「カルメン」公演でした。カルメンには高野百合絵さん。なんて素晴らしい歌声なのかと聞きほれました。あんな喉を持ったひとがいるなんて・・・・そしてフランス語ですべてを歌い上、台詞もフランス語となると大変だったに違いない。合唱には知り合いがいたりして楽しくお話しました。彼女とはどういうわけか1年に一度どこかで顔を合わせます。それも演奏会ばかり・・・去年は堺のホールで会って一緒に楽しみました。今回は出演者!私は見守るだけなのですが・・・活発に動き回りえらいなああ~~~などと心から思いました。今日も明日も雨。また電車がとまるのかもしれない。家でじっとしてよう。
2024.05.27
コメント(0)
昨日は第346回 定期演奏会 でした。指揮にはフェリックス・ミルデンベルガーさん、ソリストには仲道 郁代さんをお迎えしての演奏会でした。メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」からスタート。マエストロはこの曲に思い入れがあるということで弦楽器の楽譜は送ってくれて管楽器は持ち込みということになりました。どうして思い入れがあるのか!それを聞くのをすっかりと忘れてしまいました。私が想像するに同じ名前である・・・・ではないかと???ご両親がメンデルスゾーンが好きで同じ名前を付けた???とか・・・・・またいつ解決したいと思います。そしてベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番 「皇帝」のソリストには仲道郁代さん。素晴らしい皇帝でした。パワーもある、衰えがない。楽器も持ち込んでの演奏となりました。そして美魔女なのには驚きました。なんとも同じ女性と思えない。クラシック界の松田聖子って感じを受けました。見習おうっと。最後はフランクの交響曲 ニ短調。フランクの名曲中の名曲。何度聴いても素晴らしい音楽です。幾度としている音楽でそのたびになんらかの変化があったりアクシデントがあったことなどを思い出させます。書庫には3セットあったのですが一つは使い物にならなくて廃棄、常用そして監督のためにと買いそろえたもの。とある指揮者がもってきて使ったこともあります。いろいろと思い出のある楽曲でした。大きな演奏会が終わって今日はほっとしてめだかの観察などして過ごしています。昨夜の演奏会にお越しくださいした皆様に心より御礼申し上げます。
2024.05.18
コメント(0)
今夜はフェスティバルホールでドミンゴ公演でした。80歳以上になってあの声は信じられません。ましてテノール、、、衰えはあるもののさすが素晴らしい楽器が体に埋まっているようです。ソプラノのモニカ•コネサは28歳にして成熟し、そして美声の持ち主。今後、世界中で活躍するのだと思います。日本で30年ぶりの共演だと言う事で年月の経つのはなんて早いんだろうと思います。私は何度か共演したいると思い込んでいましたが留学中にメトロポリタン歌劇場でいた数週間にドミンゴが指揮者で登場してました。その事をうっかり忘れてました。その日は「今日はスコアを頼むから指揮者室に行ってきて」と頼まれて行けばそこには彼がいました。よくスケジュールを見ると指揮者がドミンゴでした。その事を話すと「また指揮をしたいんだよ。」と話しておられました。素敵な時間でした。花束も渡せたし話せて良かった。夢のような2日間でした。
2024.05.09
コメント(0)
昨日は茨木市ゴウダホールにてシンフォニック・ゲーム・ミュージック・コンサートでした。初めてゴウダホールでの演奏会です。ゲームには縁のないお客様がおられたのですが息子さんから反対に誘われての来場となったということを駅で教えてもらいました。「いつも母がおせわになっています。」と!会員さんで定期演奏会は全出席ですがここの市民ということで追っかけてきてくれました。ちょっと違った演奏会でも市内であればそっと来られて楽しんだようです。また演奏会で来てみたいです。
2024.05.04
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1