PR
Calendar
Comments
Freepage List
ラム・フレンチラックブロック
オーブンで焼くだけなのに豪華に見えます♪
レシピは「 French (Williams Sonoma Collection)
」に載っていた「Roast Rack of Lamb Persillade」。
まず、肉だけを固まりのまま好みの加減まで焼いて、その後、パセリとパン粉の衣(ペルシヤード/ Persillade)をつけてこんがり焼き目をつけます。
衣は粗めの生パン粉、イタリアンパセリ、玉ねぎ(本当はエシャロットだけど)、ニンニク、オリーブオイル、スープストックに塩胡椒。
あ、今レシピを見たら、ニンニクは入ってませんでした。無意識に入れちゃってました(笑)。
でも私好みで美味しかったです。ニンニクなかったら物足りなかったかも(^-^;)
本当は骨の方の脂身部分は先に落としておくんですよね~。
ま、家で食べるんだし、いっか、ってことでそのまま焼いちゃいました。
焼き時間、本では230℃で18-25分、肉の中に温度計を差し込んで52℃だったらレア、57℃だったらミディアムレアだそう。
が、お肉に差し込めるような温度計は持っていないので適当に(笑)
その割にはミディアムレアのちょうど良い焼き加減にできました☆ 自分の勘を自画自賛(笑)
お肉、すっごく軟らかくて本当に美味しかったです~。また買おーっと♪
最近のラムは臭みが本当に少ないですよね。食べやすい。
衣のパン粉はこんがり焼くとすごーく香ばしくて美味しいので、ブロックじゃなくてチョップにして、片面にいっぱい載っけて焼いてもよかったかも?
その方が作りやすいし食べやすそうだし。
このWilliams Sonomaのクッキングブックシリーズは最近何冊か買ってお気に入り。
似たようなレシピ本はいくらでも持ってるのに、あまりの美しさについつい手に入れたくなってしまって(^-^;)
装丁もしっかりしているし、写真がとにかく美しい!飾っておくだけでも良し☆
ひとりごと「 でもね、いくら日本未発売とはいえ、楽天でのこの価格設定はいかがなものかと・・・。定価はUS $16.95です。私はAmazonで¥1,629 で買いました。
」
フードプロセッサーで試し切りいろいろ May 8, 2006 コメント(99)
Cuisinart/クイジナートフードプロセッサ… May 7, 2006 コメント(6)
フードプロセッサーが壊れました May 1, 2006 コメント(10)