じゅんぺいの潤滑ブログ

じゅんぺいの潤滑ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じゅんぺい1960

じゅんぺい1960

カレンダー

お気に入りブログ

笑う貧乏人 ちょびぞー19さん
プリーズ・テルミー!! パンダ7さん
シロクマと-ちゃん… シロクマとーちゃんさん
カツオの時々つづり カツオ418さん
ちかおばちゃんの忙… ちかさん11.1さん

コメント新着

名無し@ Re:沖縄研修旅行2日目その2(12/03) 今回のコロナウィルス騒ぎで多くの国民が…
名無し@ Re:安倍政治は許さない!(07/16) 今回の新型コロナウィルス騒動で多くの国…
じゅんぺい1960 @ Re[1]:5年半ぶりにお酒飲んだ(#^.^#)(07/13) hiryu4398さん >じゅんぺいさん、お…
じゅんぺい1960 @ Re[1]:5年半ぶりにお酒飲んだ(#^.^#)(07/13) パンダ7さん >え゛ーーっ そうだったん…
じゅんぺい1960 @ Re[1]:5年半ぶりにお酒飲んだ(#^.^#)(07/13) 物知りBOSSさん >お久しぶりです。 …
2006年01月05日
XML
カテゴリ: 旅行
「困難の中の子どもたち」のパホモア代表の話。 そして演説はさらに続く。
 「こういうことがあるから、他の国は援助をやめていく。人道援助の物資・支援金をものすごい税金をかけられて困っている人もいる。又、子どもたちが外国の保養所に行くのにも許可を出さない。これはすべて大統領がやっていることである。子どもたち援助を健康保健省に要求してもダメ。こういう状況であるから、いまは会としてではなく、家族個々に直接具体的に援助してもらう方向に変わってきている。10月17日に国会議員選挙がある。また大統領は現在2期目で憲法で3選は出来ず、引退しなければならないのだが、その憲法を変えて2期を超えて出来るようにしようと国会議員選挙に合わせて国民投票を行なうとしている。大統領は『国民は私を支持するだろう』と言っている。以前、有力な大統領候補が4人~5人が行方不明になっている。こういう状況だから誰も対抗馬がない」
 延々と大統領批判が続いた。大統領批判を聞きに訪問したのではないかと思うくらいであった。13時30分頃、ビスケットとコーヒーを頂く。
 団長は、訪問したあと「菅谷先生(現・松本市長で、チェルノブイリ原発事故で被災した子どもたちを単身自費で現地に行き、治療を続けられてきた医師)に 『ベラルーシの人たちを自立させるのが本当の支援、そのために本当はお金を持って行くのは良くない 』と言われているが、我々の力では医療用機械等は買うことが出来ない。したがってお金の支援をするしかない」と言っておられた。
 長野のように、幅広く大きくやっているところは、現地から日本に子どもたちを保養に連れてきたり、何百何千万という医療用機械の援助も出来るのだろうが、私たち青森・チェルノブイリ子ども支援ネットの規模では、そこまで出来ない。やはり、会を大きくし、幅広い援助を集めていかなければならないと思った。
 ※なお、2004年に三選禁止規定が国民投票で、削除され、三選できるようになった。なお今度の大統領選挙は2006年今年の9月に大統領選挙が行なわれる。

写真は、「困難の中の子どもたち」パルモア代表(右から二人目)と訪問団。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月06日 02時45分03秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: