朱龍 TEAM RED SEAL DRAGON ~朱印を求め遥かなる巡礼の旅へ~

朱龍 TEAM RED SEAL DRAGON ~朱印を求め遥かなる巡礼の旅へ~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

YAKU89

YAKU89

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

matt@ DpuwlSvwxMlkhMnxqR 3U2eZ5 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ hSliuqSBVrA MkwO2K http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ PzxvedNXFtTdwJa WeaXlm http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ VMtJOGKoPhICPJBQcfw nIZ9Ia http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ nFuXVdWuxc J2ASVp http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Freepage List

2011.04.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
エンジンに火を入れる

心地いい振動が体を包む

ギアをローに叩き込みクラッチを繋ぐ




身体と車が一体となる瞬間




周りの景色が動き出す



木々のせせらぎ、小鳥のさえずりが聞こえてくる



頬を伝う春の風が心地いい




コーナーが迫る

ブレーキと同時にギアをニュートラルに

その刹那レスポンスよくタコメーターの針が跳ね上がる

6000r/minまで吹け上がったその瞬間サードギアにシフトノブが
まるで生きているかのように吸い込まれる


ヒール&トゥが決まる



ビルシュタインで固めた足回りはタイヤを地面に吸い付かして離そうとしない

一切の無駄を省いたライン取りに忠実に応えてくれるハンドリング




コーナーの出口が見えてきた


ぐっとアクセルを踏み込む
リアタイヤにトラクションが伝わる



さあ、いくぞと言わんばかりに背中を押される



まるで競走馬にムチを入れたかのような人馬一体感






車と一体となり、そして風になる・・・



最高に心地いい瞬間だ



007.jpg

ROADSTER RS 



6速トランスミッション
013.jpg

ショートストロークで小気味よくシフトチェンジが決まる

014.jpg




019.jpg

適度にタイトなコックピット


008.jpg

サンフラワーイエローとスカイブルーのコントラスト、最高!



002.jpg

実はあまりに気候がよかったので、ドライブがてら芝桜を見に来たのであった



今回は本格自動車ブログ風の書き出しにしてみました(0^ー^0)



でもって芝桜

029.jpg

空が青いので映えるね~


037.jpg

実は職場のすぐ隣だったりする(奥に見えます)


040.jpg


雪柳もなんとか見れました

027.jpg





で本題の朱印(オマケみたいな扱いに)


岡崎天満宮にやってきました

岩津天神しか行ったことがなく、初めて来ました

っていうか最近までその存在を知りませんでした・・・


043.jpg



042.jpg


モーモーさんがお出迎え

044.jpg

しかし、なんで天神様って牛がいるんだろ?

またしても常識!? 勉強不足なんで・・・

045.jpg


051.jpg

岡崎天満宮(おかざきてんまんぐう)は、愛知県岡崎市中町に鎮座する天満宮である。通称天満天神、伝馬天神(てんまてんじん)ともいう。

神社本庁包括下(愛知県神社庁岡崎支部管内)の神社で、旧社格は郷社。毎年9月23日から25日に行われる例祭は、能見神明宮、菅生神社の大祭とともに岡崎三大祭の一つに数えられている。境内の梅の花も有名で、岡崎観光きらり百選に選ばれている。

社伝によれば、建保5年(1217年)8月23日、総持尼寺の鬼門除けとして、道臣命(みちおみのみこと)を勧請し、北野庄(現当神社鎮座地)に天神社を建立した。当時は伴天神や弓弦天神と称された。

元禄3年(1690年)、菅原道真を合祀して岡崎天満宮に改められた。社務は総持尼寺が掌握していたが、明治維新後の神仏分離令により分離された。

主祭神 菅原道真公 道臣命   創建 建保5年(1217年)



062.jpg

052.jpg
ドラゴン!



合格祈願の絵馬もたくさんありました

みなさんの願いはどこまで通じたのか・・・

058.jpg


088.jpg

これで市内の天満宮は全て制覇ダスウィンク



いつものごとくこのあとテニスに

心地よく汗をかくことができ、なんともいえない爽快感を味わえました

やっぱスポーツ最高!

ちなみに今日は絶好調でした

本番に向け仕上がり良好!



とにかく最高な1日でした














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.18 01:16:04
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オープンカー&テニス日和(朱印は!?)(04/17)  
ツリイコーネ さん
で、どこのポエムぱくった?
ツーシーターの車なんて最高に贅沢な趣味だね
助手席に3人乗せてたら笑えるけど(* ̄m ̄)ププッ

写真はすばらしいです!
愛車がそんなに綺麗に撮れたらいいね。

(2011.04.19 07:26:12)

Re:オープンカー&テニス日和(朱印は!?)(04/17)  
よしぽン  さん
YAKU89さん

PL使ってますか?青空綺麗ですね。
助手席にはいつもの美女ですか?(゜o゜)

しかし…スポーツカーだと自動車ブログも見栄えしますね!

一度は冷めたはずのスポーツカーへの憧れが再燃しそうです。


(2011.04.19 18:25:40)

Re[1]:オープンカー&テニス日和(朱印は!?)(04/17)  
YAKU89  さん
ツリイコーネさん

パクっちゃいませんて (⌒_⌒;
好きなことならイマジネーションが湧いてくるのだ
仕事じゃまったく発揮されないのが悲しい限りだが・・・

車は下からあおって撮るとカッチョよく撮れるのだ
今回もバリアングルあってよかったと思ってます


君のブログの書き出しもイカしたポエム風希望!
かっちょよく釣りの魅力を伝えてくれ、期待してますd(^^*)

(2011.04.19 22:20:16)

Re[1]:オープンカー&テニス日和(朱印は!?)(04/17)  
YAKU89  さん
よしぽンさん

PLは6月にならないと手に入らない・・・(´Д`。)
ちょっと補正したら今回はたまたま青が深くなってくれました

そう、助手席には妻という名のいつもの美女が!(ウソ)

よしぽんさん、男はやっぱりスポーツカー!
でも相棒と車中泊できないけどね ( ̄▼ ̄*)ニヤッ (2011.04.19 22:29:31)

Re:オープンカー&テニス日和(朱印は!?)(04/17)  
アラフォー2号 さん
ん~、私もかっこよすぎると感心しました。
それにしても趣味が多彩だねっ!!流石B型!!

今度オープンカー乗せてね! (2011.04.21 11:38:50)

Re[1]:オープンカー&テニス日和(朱印は!?)(04/17)  
YAKU89  さん
アラフォー2号さん

私は職場でスポーツカー同好会オープンカー分会長を務めています!?
オープンカーの魅力を伝えるべく日々活動しているので、いつでも乗せまっせ、大歓迎(^―^)
きっとハマるぞ~っ

コメント打てたのね、これからもヨロシク~ σ(゚ー^*)

いよいよ40歳カウントダウンが始まった・・・ (2011.04.22 00:19:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: