M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

◆ コスメ情報満載!… New! 由愛39さん

二戸出張からの~、… New! どっすん0903さん

6/27(木)えっ、そ… New! さとママ3645さん

麦と夏そばの花 New! フォト安次郎さん

プランター植えのイ… New! yosi1014さん

コメント新着

天楽007 @ Re:株主総会を終え 気持ちも楽に(06/27) New! こんばんは 株主総会も終了して 名誉会…
chiichan60 @ Re:株主総会を終え 気持ちも楽に(06/27) New! 今晩は。 株主総会も無事に終わり、これ…
し〜子さん @ Re:株主総会を終え 気持ちも楽に(06/27) New! こんばんは! 無事に株主総会も終わりま…
よっけ3 @ Re:株主総会を終え 気持ちも楽に(06/27) New! 一区切りつきましたね。 長い間お疲れ様で…
さとママ3645 @ Re:株主総会を終え 気持ちも楽に(06/27) New! こんばんは☆ お疲れ様でした! これから…

フリーページ

2011.01.05
XML
テーマ: 今日の音楽(179)
カテゴリ: クラシック音楽
1月5日 仙台は今日も 青空 ですが、寒いです

           今日からお仕事始めのMASAです

1.05今日から仕事1

      昨日の夕方着いた車、車検も終わり また、お世話になります

             やはり乗りなれた車が一番です

      仕事始めの今日、昼時間には時々行くようになった、カフェ「理科室のオルガン」

            その近くにある、弁財天様にお参りしました

1.05今日から仕事2

              残念ながら、カフェはお休みでした

家に帰り、音楽を聴く事にしました

モーツァルトの「フィガロの結婚」全曲です

フィガロの結婚

     今日はベームではなく クレンペラー指揮、ニュー・フィルハーモニーの演奏

            1970年1月にほぼ1ケ月かけて録音した物

            ロンドンのアビー・ロードでのスタジオ録音です

フィガロの結婚総譜

             しばらくぶりで、また、 総譜 を見ながらでした

           イタリア語とドイツ語の歌詞が印刷されている物

フィガロの結婚、第一幕のスコア

          かなり厚いので、クレンペラーのゆったりとした指揮に助かる

      原作は「セビリアの理髪師」の続編としてフランスのボーマルシェが書いた

      台本はダ・ボンテ、「ドン・ジョバンニ」「コシ・ファン・トゥッテ」も彼の台本

      領主の特権で初夜権をねらう領主とフィガロとの駆け引きが面白い

      クレンペラーの指揮は隅々までくっきりと表現し、

      柔らかい弦楽器と 木管の響きがとても魅力的な演奏

      有名な「もう飛ぶまいぞ」後半の軍隊マーチ的な表現も魅力的

ビデオでは日本公演でのベームが好きです

ようやく車が帰ってきましたのが嬉しいMASAでした

明日も挨拶回りのお仕事を予定しています !






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.05 20:28:15 コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: