M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

4連敗 ズルズルと5… New! 川岸51さん

6月22日~23日… New! し〜子さんさん

いよいよ教室の周年… New! chiichan60さん

西日本でも乗り鉄し… New! 東郷Pさん

ベビーカー押し 水… New! 龍の森さん

コメント新着

どっすん0903 @ Re:散髪してスッキリとして(06/29) New! おはようございます~♪ 昨日明石に帰って…
川岸51 @ Re:散髪してスッキリとして(06/29) New! こんばんは 最近こちらのお店ですね
Pastoral Louise @ Re:散髪してスッキリとして(06/29) New! こんばんは 月山は雪がほとんだなくなっ…
由愛39 @ Re:散髪してスッキリとして(06/29) New! こんばんは~ 店主と雑談の出来るなんて…
かずまる@ @ Re:散髪してスッキリとして(06/29) New! MASAさんお晩でございます! MASAさんは紳…

フリーページ

2012.02.18
XML
テーマ: 小旅行(134)
カテゴリ: 出張です
2月18日 土曜日今日、仙台は青空ながら寒い日

昨晩仙台に帰り、今日はのんびりの1日でした

さて、ブログは16日長崎から宮崎へ、を書きたいと思います

  長崎市内には路面電車が走っている町でもあります

2.16長崎の風景1.JPG

  長崎電鉄の電車が市内の風景にマッチして、元鉄ちゃんとしては撮りたくなります

2.16長崎の風景2.JPG

  中島川沿いでは結構なスピードで走りぬけます

  その中島川にかかる石橋の1つ眼鏡橋です

2.16長崎の風景3.JPG

  重要文化財になっており、1982年水害の後は昔の階段付きの石橋に復元されたよう

  中島川に降りる事も出来て、下から見上げる事ができます

2.16長崎の風景4.JPG

  1634年に最初に造られたと言いますので、凄い歴史の橋です

  これで2時間の駆足観光は終わり、長崎駅に着きました

  福岡・博多までは電車での移動になります、 特急「かもめ」 を待ちます

  電光掲示板を見ると 「白いかもめ」 と表示してありました

2.16長崎から6.JPG

  入線してきたのは885系のSM11、白いかもめでした

  同じ特急かもめでも783系のハイパーかもめと2種類走っているのですね

  「白いかもめ」の普通車の車内です

2.16長崎から7.JPG

  何となく他JRとは雰囲気が違います

2.16長崎から8.JPG

  車両のロビーもとてもお洒落で、鹿児島本線の以前の特急「つばめ」と共通点があります

  車内販売で弁当を買い、昼食です

2.16長崎から9.JPG

  中華ちまきもあり、長崎弁当も美味しくいただきながら、博多への旅でした

  博多で打ち合わせでしたが、割と早く終了、地下鉄で福岡空港へ

  そして、宮崎まではプロペラ機Q-400です

2.16長崎から10.JPG

  福岡県は何とか晴れていましたが

2.16長崎から11.JPG

  阿蘇山系は雲の中でした

  宮崎では福祉施設の勉強としばらくぶりで友人に会う事ができました

2.16宮崎の夕焼け

  宮崎の夕焼けも綺麗、遠くの富士山みたいな三角の山が気になりました

やはり宮崎は暖かく感じるMASAでした

明日のブログはお土産の話題を書くつもりです !






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.18 20:13:22 コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: